月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

本日の行動

昨日は東京国立博物館で「皇室の名宝展」を見た後にサントリー美術館に行き,その後,新幹線で京都まで行って,その日は大津で宿泊しました.大津に宿泊したのは今日の予定を考えてのこと,だったのですが…….


んで今日は大津を出発して石山駅まで行き,そこからバスに乗車します.バスの行先はMIHO MUSEUM.「若冲ワンダーランド」を見るためにきてしまいましたわよ.しかし石山駅には同案多数の方が多数いらっしゃって,予定していた9時10分のバスは満員のため乗車できず…….結局石山駅のバス停で40分…….その間に録画していた先週の日曜美術館を見たりしたので,無駄な時間ではありませんでしたが.
結果として乗車できたのは9時50分発のバス.それにしても細い道とか山道とか悪路とか,そんなところしか走らないバス.

んでMIHO MUSEUMに到着したものの,前日に動植綵絵を見た目が要求レベルを引き上げてしまって……,あと,ついでに言うとあまりにも照明を落としすぎているために見ても今ひとつ乗ってこない(^^;;).とりあえず非常に重い図録は買ってきたので,それを見ながら気に入った作品があれば再訪を検討しようかと.

MIHO MUSEUMでは若冲以外にも中央アジアに関する企画展も開催されていましたが,こっちの方はアムダリア川を中心とした広範囲について紀元前からイスラム化直前までを対象にしているので一寸焦点ぼけ.要するに的が絞れてないのであまり力を入れてみてません.


結局12時過ぎにMIHO MUSEUMを後にして,ちょうどよく信楽行きのバスがいたのでそれに乗ったのですが,信楽に着いたら道が半端でなく混んでいる.何だろうと思ったら陶器まつりに新名神高速を1000円で来た方々のようで…….高速道路を無料化する際は自家用車の自動車税を値上げして,レジャーで自動車を使う気にならないようにしていただきたいもんです…….


信楽からは信楽高原鉄道に初めて乗って貴生川,そこから草津線と東海道線を乗り継いで山科へ.山科からは地下鉄に乗車です.このルートをたどったのは,17時30分から始まる谷山浩子さんのライブにまでは時間があるので,細身美術館にでも寄って鈴木其一を見てこようかと思ったからなんですが,車内に広告掲載されていた美寿点の案内を見ているうちに気が変わって,京都国立博物館で行われている「日蓮と法華の名宝」展へ.いや,日蓮にも法華宗にも特に縁はないのですが,そういえば本阿弥光悦の「阿弥」は「阿弥陀仏」の略だったよなというのを思い出して,もしかして本阿弥光悦関係のものがあるかもと思っての計画変更です.ついでに言えば,奈良国立博物館の友の会に入っているので,京都国立博物館の企画展は無料というのもあります(^^;;).
結果としてこの選択は大正解.本阿弥光悦だけでなく,琳派の方々が多数出展されていた上に,長谷川等伯なんかもいて,一寸した江戸時代絵画展状態になっていました.細身美術館に行かなくても琳派を見ることが出来たのは,大変に美味しゅうございました.


ということで時間つぶしが完了して,京都三条のアートコンプレックス1928での谷山浩子さんトークライブに出席.どうも今日の内容は明日の大阪に続く部分があるようですので,今日はネタバレ防止のため書きません.とりあえず笑うに事欠かなかったことは確かです.


で,コンサートも終わったので,現在,新幹線のぞみで東京に戻っている最中です.N700系無線LANサービスと壁際のコンセントのおかげで,駄文のアップには事欠かないのは良い時代になったもんです…….