月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

空間読書の会・千葉編

7月26日、金曜日。 ええ、金曜日なんですが、今日は会社をお休みにして、青春18きっぷを持って列車の中で本を読もうかと。題して「空間読書の会」です。ちなみに「空間読書の会」という言葉は、谷山浩子さんが過去にやった朗読劇のタイトルです。その時の曲…

暑くなってくると……

会社の帰りににこういうところによって会社の帰りにこういう所に寄ってしまう、月猫夕霧さんなのでした……。って、ここから家までの間に結局汗をかくわけだが(あまり意味がない)

明けましておめでとうございます(梅雨が)

7月24日、水曜日。 今日は、九州、四国、近畿、北陸で梅雨明けの発表がありました。 というわけで、気象庁のページから梅雨入り梅雨明けのハードコピーをば。 ちなみに出典はこちらですが……、このURL、毎年使いまわしですので、ハードコピーで保持しておかな…

梅雨明け直前は湿度が上がる

7月22日、月曜日。 例年ならば7月20日ごろには梅雨明けになる関東地方ですが、今年はまだ梅雨明けになってなくて……。とはいえ、空気のほうは夏に向かってるものですから、気温は高く、湿度も高くなって……。 今日の幕張は高層ビルの上のほうが雲の中になって…

ぶらぶら東急沿線美術館巡り(&東急線も巡ったのよ)

7月21日、日曜日。 今日は遠出するつもりで前日に参議院議員選挙の期日前投票も済ませたのに、起きたら普通に10時だったというね…….。そんなゆっくり寝ている間にも西日本のほうではかなり雨が強くて。起きた頃では広島でいつもの線状降水帯が登場してました…

両国・原宿・渋谷の美術館巡り(&ついでに鉄道工事見物)

7月20日の土曜日、今日は不在者投票を済ませた後に都内の美術館を巡ることに。ちなみに出発駅の小岩駅では、ホームドアの工事が始まってましたね。 それでは都内美術館巡り。まずは江戸東京博物館へ。ここでは、毎年恒例の「発掘された日本列島」を見ます。 …

VAIO SX12がやってきた

発表されたその日に気を失った、VAIO SX12が発売当日に到着しました。 実はVAIO社のPCを買うのは初めてなのですが、5年前のソニーの時代は何台も買ってまして。 ソニー譲りなお洒落な箱に入ってきましたわ。箱を開けてみると、ピンク! お判りでしょうが、ピ…

秋葉原の「のもの」

今日は精神的に疲れてしまったので、会社を早めに切り上げて秋葉原駅構内の「のもの」へ今は青函フェアということで、青森函館詰め合わせ的なものを。 翌日は会社があるので普通の定食にしましたが、飲んでよい状況であったら、 ・田沢湖ビール ・函館のザン…

2019年の経県値(7月17日時点)

この駄文ブログのサイドバーには、その年にどのくらい動き回ったかを示すために経県値のリンクを置いているのですが、そういえば最近更新してないなと思って、更新してみました。経県値マップ【2019年の経県値】 えっと、確か2018年は年間で71点だったはずで…

ライブの翌日は筋肉痛/JR相鉄直通線の概要発表

前日の堀江由衣さんのFCイベントの翌日ということで、この日は朝からずっと右腕に痛みがあるという……。 まったく年甲斐もなく17才の子に元気出すから……(誤解を招く表現)ところで昼にJRと相鉄の直通線について、運行計画の概要が発表になりました。 相鉄・J…

羽田から伊丹へひとっ飛び

今年も半分が終わろうというのに今年は飛行機には正月休みに1度しか乗ってないということに気づきまして、これはJALカードのヘビーユーザー(どこかにマイルに必要なマイルが4ヶ月で貯まるとか……)として宜しいことではない。というわけで、マイル修行を始めよ…

6扉車もあとわずか

中央総武線各駅停車には混雑対策で6扉車が1両、連結されていたのですが、山手線のお古がやってくるにつれ6扉車も数を減らしています。 6扉車の入った編成は元々46編成あったのですが、これが今では18編成まで数を減らしてます。 また、亀戸駅でホームドアの…

JTBの新日本ガイド

JTBが30年ほど前に出版していたガイドブックのシリーズに新日本ガイドというのがあったのですが、最近これを密林の古本屋さんから取り寄せるのがマイブームになっています。で、また1冊届いたわけです。 ガイドブックなんて30年も前のものが使えるわけないだ…

鳩森八幡神社

千駄ケ谷駅の近くにある、鳩森八幡神社に行って来ました。 鳩森八幡神社は渋谷の千駄ヶ谷地区の総鎮守というポジションの神社。御祭神は八幡宮なので応神天皇と神功皇后になります。 千駄ケ谷駅を出て、東京都体育館と津田塾大学の間の道を5分ほど歩くと、す…

皇居で見た花

皇居東御苑の三の丸尚蔵館では、現在、美術品に描かれた花をテーマにした展覧会をやっています。 展示は明治工芸に描かれた花、という感じのテーマだったようで、七宝だったり磁器に描かれたもなど、繊細で可愛らしい花がいっぱいでしたわ。 もう少し数が見…