えっと、昨日の駄文、プリンタ狂想曲の続きです。
さて、A3が読み込めるスキャナを買おうと思ったのはよいのですが、実はA3が読み取れるスキャナって余り売ってなくて……、10万円以上出せば会社で使うような大きな複合機が手に入りますが、10万円を下回るのはこの2機種しかなくて……
コクヨS&T A3 ドキュメントスキャナ CaminacsW 高速読取(A4最大74枚/分) 名刺~新聞1面(A2)対応 NS-CA2
- 出版社/メーカー: コクヨ
- 発売日: 2009/03/02
- メディア: Personal Computers
- クリック: 148回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
Brother JUSTIO A3インクジェットFAX複合機 MFC-6490CN MFC-6490CN
- 出版社/メーカー: ブラザー工業
- 発売日: 2008/10/01
- メディア: Personal Computers
- 購入: 14人 クリック: 1,237回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
2つめの方は大型の複合機ですが、インクジェット式で非常に廉価。通常のA4複合機の大型版という位置づけなのでお値段も安くて、これだけ3万円台でした。正直なところ、自宅の複合機は2005年に買ったものですし、プリンタとして使うことがほとんど無い(基本はPDF化ですので……)ので、インクが4色なのも、まぁいいかなぁと。ということで、あっさりとamazonで購入してみました(ヨドバシカメラよりもamazonのほうがポイントを勘定に入れても安かった)。
さて、そのプリンタ、土曜日に到着しました。とりあえず最初の感想は、箱が大きいってことで、一瞬玄関から入らないのではないかと思うくらい。無事に入りましたが、玄関は箱で占有されて、家から出られない状態に……。慌てて箱を解体して、とりあえず設置だけしてみましたが、あれ?、今までのA4複合機と余り大きさに違いがないかも???。ということで、箱が若干無駄に大きかったようです。このあたりはキヤノンとブラザーの家庭向け洗練度の違いかもしれません。
ということで、まずは設置まで。ドライバの組み込みとかは後回しです。何時になったら出来るのかな?