月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

熊本発長崎経由博多行

さて、前日に熊本まで移動してきて熊本で宿泊していましたが、今日は熊本を散歩することもなく、長崎に向かいます。
その長崎までのルートですが、熊本からフェリーで島原まで渡り、そこから島原鉄道とJR長崎本線を乗り継いで向かうという、要するに直線ルートです。


ということで、まず最初は熊本駅前からバスでフェリー乗り場へ。このバス、シャトル便と普通便があるのですが、私が乗ったのは普通便のほう。元々の計画はシャトル便の方に乗るはずだったのですが、4分前に発射するはずの普通便が4分遅れでやってきたので、間違って乗ってしまったのです。まぁ、余裕で間に合う時間に港に到着したので問題ではありません。

乗船した船は30分の航海にしては大型のもので、東京湾フェリーよりも大きく感じるようなもの。椅子も良くて快適です。


んで島原港に到着して、ここから島原の中心街までは島原鉄道で移動して……と思って島原外港駅に行ってみたら3分前に列車は発車していて……、若干道に迷ったのが失敗です。仕方がないので港に戻ってタクシーで島原城へ。暑い季節でなければこの程度の距離は歩いても良いのですが、33℃の中を歩くのは危険ですのでタクシーなのです。

その姫路城、じゃなかった、島原城。石垣が凄く高いです。いや、良く良く考えるとそんなに高くないのですが、高く見えます。で、その石垣の中には、コンクリート製の天守閣やら良く判らない博物館やらがあって、結構力を入れている感じでした。


島原城を見た後は,今度こそ島原鉄道に乗って、諫早に出て、そこから特急に乗って長崎へ。ここで13時になったのでお昼ご飯。お昼ご飯を食べた後は、長崎県立美術館に向かいます。


長崎県立美術館は私のイメージは須磨コレクションですが、今回はプラド美術館からエル・グレコの聖母戴冠が来ているということで来てみた次第。私はグレコの傑作は大原美術館の受胎告知だと信じて疑わない岡山県人ですが、この作品も良いです。なお、日曜の昼間ですが恐ろしく空いていまして、エル・グレコを完全に独り占めが出来ました。なお、その空いているお客様に向けて、結構豪華なパンフレット(B5カラーで8ページ)がご自由にお取り下さい状態になっていまして、ちょっと収支が心配です。


で、長崎県立美術館の後は、グラバー園に行こうかとも思ったのですが気温35℃に怖じ気づいて、すぐ近くにある出島を覗きまして、それからこの日なので原爆資料館へ行ってきて、見終わると16時過ぎとなりましたので長崎駅に戻りました。えっと、長崎県立美術館と出島については、また今度、細かい話を書きたいと思います。


ほいで、長崎からは特急かもめに乗って博多に向かったのですが、ほぼ全区間寝ているうちに博多に到着してしまい……、もうちょっと有明海を見たかったかも……。


それにしても、今日は天気が恐ろしく良かった上に暑かったです。おかげで後で見たら腕がすっかり日焼けしてしまいましたわ……。