月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

毛利家の国宝・至宝展@ひろしま美術館

大型連休中の話ですが広島に行った折のついでで、ひろしま美術館に寄ってきました。
f:id:Lunacat:20150426121914j:plain:w480

この美術館、都市の中心部にあるのでてっきり公立の美術館だと思っていたのですが、広島銀行メセナ活動(って言い方をいまするのかな?)だそうで。そういわれると確かに公立の美術館では有り得ない土地の使い方(都心部なのに容積率が低すぎる)をしているようです。


そんなひろしま美術館、今のタイミングでやっていたのは雪舟の山水長巻の展覧会でして。
f:id:Lunacat:20150426121228j:plain:w480

山水長巻については以前サントリー美術館で展示された際に山下裕二先生にじっくり教えてもらったのを駄文ブログに書いてますので詳細はそちらを見ていただくとして。


今回のひろしま美術館の展示では雪舟の山水長巻とその模本を文字通り並べて展示してありまして。上下に並んでいる巻物のうち下が雪舟、上が雲谷等顔の模本です。なんつー公開処刑(汗)。
こうやって並べられてしまうと、筆の勢いというかライブ感のようなもので、雪舟のすごさを感じてしまいます。


山水長巻以外に展示されていたものについても。

まずは江戸時代に描かれた源氏物語絵巻。江戸時代と思って見るせいか、確かに顔が江戸初期ぽくて、武者っぽい顔立ちだったり、描き眉の形が桃山時代の肖像画っぽかったり。更には若紫のお衣裳が小袖っぽいんだわ。

長沢芦雪の双虎図は、お手手がまんまるで可愛いのよ。

伝土佐光起の洛中洛外図。これは方広寺、御所、二条城一列に並ぶがBパターンのもの。金雲が規則正しいところについつい目が行きます。

円山応挙の鯉魚図。鯉の滝登りとは言いますが、こちらの鯉は下から上に一気に登ってて、鯉の直線滝登りですわ。


これ以外にも、毛利家の武具とかもあったのですが、どうも山口に思い入れがなくて、まぁそうだよねぇという感じで余り感想はないのです。


とまぁ、山水長巻以外はあっさりと見てしまった感じですが、旅の途中にふらっと寄っただけなのに山水長巻に再会出来て実にラッキーでしたわ。