月初の恒例、今月見たい展覧会を一覧に。
1月1日なのに月例の記事でいいのか?という気もしないでもないのですが、明日になるといろいろな美術館が開き始めますので、その前にアップしておきたいですから……。ではどうぞ。
北海道東北
東京
- 黄金のファラオと大ピラミッド展(森アーツセンターギャラリー, ~2016/01/03)
- 黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(国立西洋美術館, 〜2016/01/11)
- シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵―美の競艶~浮世絵師が描いた江戸美人100選~(上野の森美術館, ~2016/01/17)
- 三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年 記念特別展Ⅱ 三井家伝世の至宝(三井記念美術館, ~2016/01/23)
- サカツ・コレクション 日本のポスター芸術 明治・大正・昭和 お酒の広告グラフィティ(八王子市夢美術館, ~2016/01/24)
- 未来を担う美術家たち 18th DOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果(国立新美術館, ~2016/01/24)
- プラド美術館展ースペイン宮廷 美への情熱(三菱一号館美術館, 〜2016/01/31)
- 水 神秘のかたち(サントリー美術館, ~2016/02/07)
- 魔除け 身にまとう祈るこころ(文化学園服飾博物館, 〜2016/02/17)
- 特別展「始皇帝と大兵馬俑」(東京国立博物館, ~2016/02/21)
- ワイン展-ぶどうから生まれた奇跡-(~2016/02/21)
- 1920~2010年代 所蔵工芸品に見る 未来へつづく美生活展(東京国立近代美術館工芸館, ~2016/02/21)
- 村上隆の五百羅漢図展(森美術館, ~2016/03/06)
- リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展(Bunkamura ザ・ミュージアム, ~2016/03/06)
- 渋川春海と江戸時代の天文学者たち(国立科学博物館, 〜2016/03/06)
- 日本とブラジルの120年(外務省外交史料館, ~2016/03/31)
- 博物館に初もうで(東京国立博物館, 2016/01/02〜2016/01/31)
- 伊藤若冲 生誕300年記念 ゆかいな若冲・めでたい大観 ―HAPPYな日本美術―(山種美術館, 2016/01/03~2016/03/06)
- 隅田川をめぐる文化と産業(たばこと塩の博物館, 2016/01/05〜2016/03/21)
- 松竹梅 -新年を寿ぐ吉祥のデザイン-(根津美術館, 2016/01/09~2016/02/14)
- ようこそ日本へ:1920‐30年代のツーリズムとデザイン(東京国立近代美術館, 2016/01/09~2016/02/28)
- 魅惑の小宇宙!懐中時計(町田市立博物館, 2016/01/09~2016/03/06)
- 近代日本の花鳥画(講談社野間記念館, 2016/01/09〜2016/03/06)
- 解体新書展(東洋文庫ミュージアム, 2016/01/09〜2016/04/10)
- 浮世絵・水彩画に見る新宿風景展(中村屋サロン美術館, 2016/01/16〜2016/03/13)
- 米谷清和展 ~渋谷、新宿、三鷹~(三鷹市美術ギャラリー, 2016/01/16~2016/03/21)
- キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々(パナソニック汐留ミュージアム, 2016/01/16~2016/03/21)
- フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展(森アーツセンターギャラリー, 2016/01/16~2016/03/31)
- ボッティチェリ展(東京都美術館, 2016/01/16~2016/04/03)
- レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の挑戦(東京都江戸東京博物館, 2016/01/16~2016/04/10)
- ガレの庭 花々と声なきものたちの言葉(東京都庭園美術館, 2016/01/16~2016/04/10)
- はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション(国立新美術館, 2016/01/20~2016/04/04)
関東
- 横浜発 おもしろい画家:中島清之―日本画の迷宮(横浜美術館, ~2016/01/11)
- 香取神宮(千葉県立美術館, 〜2016/01/17)
- その音、奇妙なり―横浜・西洋音楽との出合い―(横浜開港資料館, ~2016/01/24)
- 縄文の海 縄文の森(神奈川県立歴史博物館, 〜2016/01/30)
- 旅と芸術―発見・驚異・夢想(埼玉県立近代美術館, ~2016/01/31)
- 箱根で琳派大公開(岡田美術館, 〜2016/04/03)
- 3つの個性――表現の可能性を探る。 五味文彦、大畑稔浩、島村信之(ホキ美術館, ~2016/05/15)
- 初期浮世絵展(千葉市美術館, 2016/01/09〜2016/02/28)
- 村上隆のスーパーフラット・コレクション ―蕭白、魯山人からキーファーまで―(横浜美術館, 2016/01/30~2016/04/03)
中部
近畿
- フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち(京都市美術館, ~2016/01/05)
- 大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史(神戸市立博物館, ~2016/01/11)
- 和魂漢才〜京都・東アジア「交流」の考古学(京都文化博物館, 〜2016/01/11)
- 日本衣装絵巻―卑弥呼から篤姫の時代まで(神戸ファッション美術館, ~2016/01/12)
- 日本のふるさと 大丹後展(京都文化博物館, 〜2016/01/17)
- おん祭と春日信仰の美術(奈良国立博物館, 〜2016/01/17)
- 麗しき日本の美 雪・月・花(細見美術館, 〜2016/01/24)
- 京博のお正月 さるづくし(京都国立博物館, 〜2016/01/24)
- 小林千甕展〜縦横無尽に生きる(京都文化博物館, 〜2016/01/31)
- 日本画家 松岡映丘(三木美術館, ~2016/02/21)
- 明治のやきもの 幻の京薩摩(美術館「えき」KYOTO, 2016/01/02〜2016/01/31)
- 琳派400記念 -琳派降臨-近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って(京都市美術館, 2016/01/14~2016/02/14)
- 所蔵作品展2016(香雪美術館, 2016/01/23〜2016/03/03)
- 蕭白・松園…日本美術の輝き~美人画、武者絵から刀剣、近代の名品まで~(奈良県立美術館, 2016/01/23~2016/03/13)