1月31日のことですが、北陸方面でICOCAの使える範囲が広がるニュースがありました。
www.westjr.co.jp
www.westjr.co.jp
ICカード乗車券「ICOCA」サービス開始のお知らせ | IRいしかわ鉄道株式会社
ainokaze.co.jp
ここで発表されているニュースは
- 4月15日から、JR西日本北陸本線の石川県内の区間と、IRいしかわ鉄道でICOCAの利用が開始される
- 同時に4月15日から、あいの風とやま鉄道も含めて、大聖寺~越中宮崎間でICOCAの利用が可能となる
- さらに平成30年度になると、JR西日本北陸本線の福井県内の区間でICOCAの利用が開始される
というものです。
石川県や富山県については、元々北陸新幹線の並行在来線の議論で、富山以東だけを経営分離する案も検討されていたそうですので*1、乗客が多くICカードが充分ペイすると見たのでしょうね。
(私が乗ったときも、あいの風とやま鉄道はかなりの混雑でした)
ちなみにICOCAと書いてますが交通系ICカード相互利用の対象ですのでSuicaやTOICA、nimocaなんかも使えます。モバイルSuicaであれば北陸新幹線も使えますので、横浜から富山or新高岡経由高岡までモバイルSuicaだけで移動する、なんてことも可能ですね。
ところで気になるのは平成30年に予定されている福井県でのICOCA対応ですが、対応区間は近畿圏と石川県のICOCAエリアに接しているんですよね。となると気になるのは、近畿圏や石川県内から福井県のICOCAエリアに直通できるか、ですが、多分出来るようになるのではないかと思っています。
そう考える根拠が紀勢線の事例。
www.westjr.co.jp
www.westjr.co.jp
紀勢線では特急停車駅をICOCA対応にして、更に特急券のチケットレスサービスを開始しました。多分、これと同じようにサンダーバードでもチケットレスサービスをやるんじゃないかなと思うのですが……。
東京では中々進展しないチケットレス特急券ですが*2、サンダーバードがチケットレス特急券に対応したら、間違いなく使っちゃうでしょうね、私。