5月の中旬でしたか、とあるレンズの評判が良かったのでヨドバシカメラに予約を入れていたのですよ。ですが、その時点で提示された出荷予定は8月と。相当予約に製造が追いついてなかったようです。
ところが、昨日10日の14時過ぎに突然「出荷のお知らせ」のメールが来て、17時半には「不在のため持ち帰りました」と言う連絡が……。
ヨドバシエクストリーム便は伊達でなくエクストリームでありました、ってをぃ。
そんなわけで新しいレンズが到着しましたので、これを持って撮影に行くことにします。
ちなみに買ったレンズはこれです。

Panasonic 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
ということで、やってきました井の頭自然文化園。
以下、これは良く撮れたと自画自賛する写真をずらっと並べます。
まずは本園の生き物から。
本園の奥の方にいるリスさん。リスさんは放し飼いにしている空間に入ってみることが出来るので、ついつい撮影が捗ります。
それから分園の水生園にいる水鳥の皆さんなど。
今回エクストリーム入手したレンズは換算24〜120mmなので動物園で使うにはちょっと望遠が足りないのですが、程よく背景がぼけて使いやすいように思えました。
あと、120mmまで有るのはなんだかんだ言って便利ですわ。今までの換算24〜80mmよりも望遠側が強化されたのが、結構使いやすいです。
しばらく、このレンズを常用してみましょう。