昨日の京都は昭和初期の建物でしたが,今日の神戸は酒蔵でのコンサートでした.昨日の反動か落ち着いた曲が多かった気もしますが,気のせいかもしれません(^^;;).
とりあえず曲目リストをば.
01.フィンランド
(ドラマの「相棒」にちなんで1)
02.アトカタモナイノ国
03.遺跡散歩
(ドラマの「相棒」にちなんで2)
04.ボクハ・キミガ・スキ
05.海の時間
(リクエストコーナー:相棒のキャラに名前が近い人)
06.片恋の唄
07.空に吊されたあやつり人形
08.イカロスの子守歌
09.もみの木
(風見鶏の館の風見鶏10?周年記念)
10.恋するニワトリ
(新譜から)
11.ねこねこでんわ(ロングバージョン)
12.イマージュ
(昨日見た相棒の再放送が犬の話だったので犬の曲)
13.犬を捨てに行く
14.PUPPY
15.僕は帰るきっと帰る
(最後の曲)
16.誕生
(お礼の曲)
EN.猫の森には帰れない
セカンドアンコールに引っ張り出すことは出来たものの,今日中に東京に帰るので挨拶だけとなりました.今日中に東京に帰る人が何人も手拍子していたのに〜(をぃをぃをぃっ)
今日の浩子さんは昨日以上に声の調子が今ひとつでしたが(かなり空気が乾いていたからねぇ…….私も脱水症状になりかけたし),リクエストの「片恋の唄」と「空に吊されたあやつり人形」は声の張りが良かったです.一度練習してから歌ったせいかもしれませんが(こら).
にしても,この神戸の酒蔵も良く響くホールで,浩子さん響きの良いホールが好きでしょう?.「アトカタモナイノ国」なんかもピアノが気持ちよくエコーして,ついでに会場が小さいのでピアノに合わせてホールが振動して,五感を使う総合芸術状態は気持ちがよいです.あれで,部屋の中に郵便局が建つような事態にならなければ……(をぃっ).