月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年5月のまとめ

さて,やっぱり月末には振り返りを,月初には計画をやらなければなりません.ということで,今月の行動のまとめをば……*1 体調 えー、大型連休の最中にノロウィルスさんとお付き合いした関係で、31日のうち9日間は熱を出しているという……お陰さまで、大型連休…

東海道新幹線N700A系

JR東海のニュースリリースによると、来年度から東海道新幹線では、現在のN700系に変わり、N700A系(正確にはN700系1000番台)を投入するそうです。そういえば、東海道新幹線では、だいたい6〜7年おきに新型車両を投入している気がするなと思いましたので、早速…

ボストン美術館浮世絵名品展@千葉市美術館

千葉市美術館で行われている、ボストン美術館浮世絵名品展に行ってきました。 この展覧会、3月下旬に山種で見た展覧会が巡回したものです。東京の後に千葉に巡回するというのも面白い展開です。なお、千葉の次は仙台に巡回するはずだったのですが、大地震の…

香り展@東京芸術大学美術館

東京芸術大学美術館で開かれている「香り」展には4月の23日に訪れていたのですが、twitterのタイムラインを見ると、後期も行かないと駄目、という感想が多数。となれば行くしかないと思いまして、今日、改めて訪問しました。この展覧会、タイトルの通り「香…

夢に挑むコレクションの軌跡@サントリー美術館

今年はサントリー美術館が開館して、50年目の節目に当たる年なんだそうです。なので今年はそれを記念した展覧会が開かれています。 まず第一段として、サントリーのコレクションがどのように形成されたかをひもとく展覧会が開催されていましたので、それを見…

皇居で初夏を撮りましょう

何となく、花の季節というと梅に桜に桃にと華やかな4月のイメージがありますが、花の種類は5月の方が多いそうです。ということで、花を求めて皇居に行ってみましょう。 なお、この日は換算35mmの単焦点レンズだけで撮影をしましたので、構図的には余り面白く…

6月の関西旅行考

いつの間にやら関西方面には月に1回以上行くことになっています。いや、そう決めた覚えは無いのですが、気がつくとそんなことになってしまってます。こう行く回数が増えると気になるのが費用のことで、なるべく安く行かないと財布が持ちません。ということを…

都内庭園の花だより

先日皇居東御苑に行ったときのこと。休息所に今咲いている花の情報が張り出されているのに気付きました。4月中旬に来たときには見かけませんでしたので、ここ1月ほどの間に設置されたようです。皇居東御苑には花を見に(撮りに)来ているので、こういう試みは…

三井記念美術館館蔵名品展

三井記念美術館の館蔵名品展に行ってきました。 この展覧会、元々はホノルル美術館が所蔵する北斎の作品展を企画していたところ、大地震の影響で貸出が叶わなくなり、その代替として急遽開催されたものです。 そんな理由もあって出展されている作品は少ない…

本棚を、購入しました

展覧会巡りをしていると、様々な紙媒体が増えていきます。単純に考えても、 チケット パンフレット 作品リスト 図録 絵はがき 感想メモ これだけの紙が増えるのです。このうち、チケット、パンフレット、作品リストについてはドキュメントスキャナで読み取っ…

先週訪れた展覧会補遺

今日は通販で買った本棚をセッティングしたり昼寝をしたりしているうちに展覧会に行くことの出来る時間を過ぎてしまいました。 なので代わりと言ってはなんですが、先週日曜に関西方面に行ってきた際に訪れた展覧会の感想をまとめて書いておきます。 星々と…

交通科学博物館にて

えっと、場所ふさぎに15日に行ってきた、大阪の交通科学博物館で撮影した鉄道車両の写真を適当に貼り付けます。ま、適当すぎるのもなんなので、歴史順に貼り付けてみましょうか……。 ということで、先ずは蒸気機関車 流石にD51とC62は名前を知ってます。この…

飛鳥にて

先日、夜行バスに乗って高松塚古墳壁画を見に行った話を書きましたが、当然ながら飛鳥まで行ったのに壁画を見てとんぼ返りというわけもなく、少しは飛鳥の中を歩いたわけです。今日は、そんな飛鳥の風景をまた、適当に貼ってみたいと思います。 鬼の雪隠に鬼…

国際バラとガーデニングショウ@西武ドーム

土曜日のことですが、西武ドームで行われていた、国際バラとガーデニングショウに行ってきました。 私はどういうわけだか、こういうドーム球場や展示施設で行う園芸フェアが好きで、あると聞くと、カメラを持って出かけてしまう習性があります。今回もそんな…

ドコモオンラインショップよ……

ちょっとした気の迷いから、携帯電話を1台、追加購入しました。 今回買ったのはL-04CというAndroidのスマートフォン。といっても画面も機能も控えめな廉価版モデルです。唯一の特徴は、横向きにするとスライドさせてQwerty配列のキーボードを取り出して入力…

高松塚古墳壁画修復現場一般公開

昨日の駄文で書いたとおり、夜行高速バスなどに乗って眠い思いをしながら日曜日は関西に辿り着いたわけですが、そこまでして関西に行ったのは、高松塚古墳壁画の修理作業室公開、15日の回に当選してしまっていたからだったのです。しかも集合は飛鳥に朝の9時…

夜行高速バスに乗ってみた

今日は関西方面に行っていたのですが、何しろ関西方面に行くのは2週連続。当方のお財布にもそれなりの限界というものがありますので、今回は夜行高速バスで行ってみることにしました。いやね、新幹線で行って宿泊するよりも、1万円は安くなるのよ。 乗ったの…

五百羅漢展@江戸東京博物館

江戸東京博物館で開催されている、五百羅漢展を見てきました。 この展覧会、元々の会期は3月15日から5月29日までだったのですが、3月11日の地震で空調設備が故障した影響で、会期を5月1日から7月3日に変更して開催されることになったのものです*1。 で、展示…

最近訪れた展覧会感想

5月1日以降に訪れた展覧会の中で、まだ感想を書いてないものが幾つか有りました。 忘れないうちに、ごくごく簡単な感想を書いておきたいと思います。 [5/1訪問]花鳥の美(出光美術館) 入館した頃から眠くて眠くて、ちゃんと見ることが出来なかったかもですが…

承天閣美術館、館蔵の名品展

日曜日のことですが、倉敷の大原美術館を見たあとに、京都の承天閣美術館に行ったのでした。 ちなみに、岡山から新大阪までは、九州新幹線の「さくら」に乗りました。本当に白磁のような色で塗っているんですね。 さて、承天閣美術館。看板などでは若冲をア…

iMacがリニューアル

5月3日でしたっけ?、iMacがひっそりと、新しいシリーズになりました。今回の目玉はSanday BrideアーキテクチャのCPUが全面採用になったことで、どんなに安いマシンも4コアのCPUということになりました。スペックはこんな感じ、 画面 CPU GPU 価格 21.5inch(…

手塚治虫のブッダ展@東京国立博物館

手塚治虫さんの作品に「ブッダ」というのがあります。釈迦の誕生から涅槃までの間を何年も掛けて描いたものです。今回、この漫画がアニメ化されるのに合わせて、この漫画と仏像を重ね合わせて、ブッダの生涯をたどってみようという展覧会が企画されました。…

4月30日の谷山浩子コンサート@立川

4月30日にいってきた谷山浩子さんのコンサート、感想を書いてなかったので挙げておきたいと思います。 とりあえず、先ずはセットリストです。 01. きみの時計がここにあるよ(人ではないラブソング) 02. 悲しみの時計少女 03. 鳥籠姫(内側からのラブソングと…

大原美術館で児島虎次郎展

昨日は東京発20時前の新幹線で岡山に移動して、倉敷に宿泊していました。で、今日は倉敷の大原美術館に開館時刻の9時に突入したのです。 今日大原美術館に来たのには理由が2つあって、 大原美術館では珍しい企画展「児島虎次郎展〜あなたを知りたい」の会期…

根津美術館燕子花祭り

やっと4月までの桜狂想曲が終わりまして(いや、例年なら北の大地で延長戦なんですが、今年は私、まだ大宮が北限なので)、藤や菖蒲といった紫の花がいろいろと出てくる季節になりました。ということで、毎年恒例根津美術館の燕子花図屏風の季節到来です。今年…

飛鳥山で物見遊山

5日の日、国立科学博物館に行く前に行っていたのが飛鳥山の北区立飛鳥山博物館。ここで、駅弁の包み紙のコレクション展示があったので見てきたのです。展示そのものは、コレクションの努力は認めますが、要するにコレクションが並べて有る以上でも以下でもな…

宝石サンゴ展はお奨めです

※えっと、「意見には個人差があります」(お奨めに対する前置き) 今日は,ノロウィルスさんにお付き合いして3日間ほとんど動かさなかった体のリハビリをしようということで、そんなに混雑していないであろう&そんなに頭を使わなくても良いであろう展覧会を巡…

5月の展覧会予定

さて、5月になりました。毎月1日の恒例、展覧会予定でございます。 ん?、今日は4日だって?いやその、ちょっとノロウィルスさんの接待に明け暮れてまして……(詳細はtwitterの5月4日のログを参照してくださいませな)というわけで、体調不良もある中でこれだけ…