月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

山種美術館「犬派?猫派?」

そういえば7月6日の土曜日には、東京都写真美術館の後に恵比寿つながりで山種美術館にも行ってきたのでした。 いやその、東京都写真美術館の次に行くのは当初予定では山種美術館ではなかったのですが、都写美から恵比寿駅に戻ると目の前に日赤行きのバスがい…

東京都写真美術館「今森光彦 にっぽんの里山」

東京都写真美術館では、2階でやっていた今森光彦さんの展覧会も見てきました。展覧会は今森光彦さんの撮影した日本の里山やそこで暮らす生き物などの写真が展示されていたのですが、とにかく発色が良くてねえ……。 日本の景色でもこれだけ発色良く撮れるんだ…

東京都写真美術館「時間旅行」

昨日の土曜の話ですが、昨日は気温が高すぎて到底お外は歩けんなと思いつつも、一日中家でビデオの消化をするのも不健康すぎる訳で……。 とりあえず屋外に出なくても辿り着ける所に行こうと、恵比寿の東京都写真美術館に向かったのでした。 今週末が会期末の…

日曜日の新宿駅にて

そういえば日曜に新宿に行ったとき、なんとなくホームから電車を撮影していたので、その写真を載せてみます。 なんとなくの撮影過ぎて構図もなんもあったもんじゃないですが……

横浜駅の青ガエル

たまたま乗った東横線が青ガエルもどきでした。 (池上線の緑ラッピングはしょっちゅう乗っているけど、東横線のは初めてかもしれんね)

5月2度目の関西遠征(ただし日帰り)

普段、関西に遠征するのは月に1階程度にしようと思っているのですが、今日5月18日は大阪でのコンサートのチケットを取っていまして。 ならば仕方ないと今月2度目の関西遠征に出かけてきました。 なお、今月2度目ということもあって費用節約のために日帰り弾…

桜を見るつもりが初夏だった三溪園を巡る(1)

4月14日の日曜日のことですが、横浜の三溪園に行ってきました。 この日は今年最後かもしれない桜を見に行こうと思って気象情報サイトなどで桜が咲いてそうなところを探したところ、三溪園なら散り始めだけど桜があると言われてやってきたのでした。ところで…

西武新宿線の特急小江戸に乗ってみた

前日まで書いていた新宿御苑を巡った後のことですが、西武新宿線の特急「小江戸」に乗車しました。 西武鉄道は池袋線の特急「ちちぶ」、新宿線の「小江戸」、拝島線の「拝島ライナー」、地下鉄線に直通する「S-Train」と4種類の特急列車を運行してますが、「…

新宿御苑で八重桜を見る(3終)

引き続き新宿御苑で八重桜を見てきた話ですが、今日は桜以外の写真を…… (タイトルに偽りありじゃん)池に移りこむ新緑が良いですなぁ……(早咲きの桜が散った後が良い新緑になっています)。 新宿御苑にはあまりない花壇の植栽(昭和記念公園とか日比谷公園ならい…

新宿御苑で八重桜を見る(2)

昨日に引き続き、新宿御苑の桜の写真を紹介します。千駄ヶ谷門近くの桜園地に咲いていた陽光さん。 これぞ八重桜って感じがする花の形です。こちらは「市原虎の尾」という品種。枝がゴツゴツしているのが他に見られない特徴かと。 これは御衣黄、鬱黄、どっ…

新宿御苑で八重桜を見る(1)

大阪造幣局の桜の通り抜けで八重桜を見たのに触発されたのか、その翌週(4月13日)には八重桜を見ようと新宿御苑にやって来ました。 新宿御苑はソメイヨシノの時期には事前予約が必要なのですが八重桜の時期は予約不要で入れます。 なお、新宿三丁目駅に近い新…

初めての大阪造幣局 桜の通り抜け(3終)

大阪造幣局の桜の通り抜けも終盤になりました。最後のほうになると造幣局の歴史のありそうな建物と桜のコラボレーションを見ることが出来ました。 この枝垂桜さん、撮ってくれと言わんばかりに少し離れた場所にあったんですよね。 オオシマザクラっぽい白い…

初めての大阪造幣局 桜の通り抜け(2)

大阪造幣局の通り抜けで見た八重桜を昨日に続いて紹介していきます。黒田百年という銘の桜。ピンク色の濃さが河津桜っぽいかも。 背景が団地な桜も珍しい……(まあ都会の役所の敷地内を通り抜けているだけですから、自然いっぱいとはいきませんね)伊豆最福寺枝…

初めての大阪造幣局 桜の通り抜け(1)

引き続き4月7日の大阪での話ですが、前日のニュースで大阪造幣局での桜の通り抜けが始まったのに気づきました。 桜の通り抜けは新型コロナウィルスの流行以降は人数制限のために事前予約が必要となっていますが、予約サイトを見てみるとキャンセルが出るよう…

大阪中之島美術館「福田平八郎」

大阪中之島美術館で開催されている福田平八郎展に行ってきました。 大阪中之島美術館ではモネの展覧会も同時に開催されているのですがモネのほうは大混雑で、チケットの購入列も長くエスカレーターの前にも待機列が伸びていましたが、福田平八郎のほうは空い…