旅行・遠出
9月2日、土曜日。連日暑い暑いと言っているうちに8月が終わりまして、いよいよ18きっぷの有効期限も10日を切りました。 ですが手元の18きっぷは3日分が余っていて……ということで、18きっぷ消化のため遠乗りに出かけました。 とりあえず常磐線に乗って、やっ…
8月26日、土曜日。夏の青春18きっぷの有効期間も週末3回で終了となりましたが、困ったことに手元には1日しか使用してない18きっぷがありまして……。 仕方がないので18きっぷを消化しようと旅に出たのでした。とりあえず武蔵小杉駅から横須賀線に乗って久里浜…
8月20日、日曜日。今年のお盆休みは台風と高温とで関東地方から出なかった月猫さんですが、そのせいで名古屋や関西での展覧会が会期末間近となってきました。 特に8月27日までの愛知県美術館と、9月3日までの奈良国立博物館の展覧会はそろそろ行かないと危な…
8月11日、海の日の木曜日。弊社は今日から15日までは基本的に休みということになっているので、民族大移動の季節で乗り物は混みますが、毎年どこかに出かけています。 で、今年も京都と名古屋の展覧会を纏めて見に行く予定にしていたのですが、12日の京都の…
7月16日、日曜日。ここ数日、旅に出たいという欲求が高まっていて、しかも今日明日と東京の最高気温が高そうという話が出ていまして。 それなら東京から離脱するしかないじゃないですか……。というわけで手元にJR東日本の週末パスを持って、大宮駅から北陸新…
7月15日、土曜日。今日から3連休ですが、3連休の関東地方は今日が一番涼しい(今日の東京の最高気温予想は31℃、明日以降は35℃以上)という予報になってましたので、少し歩くところに行くなら今日よね……。ということで千葉方面の少し歩く場所にある美術館をはし…
6月25日、日曜日。いつものようにどこか美術館でもと思って家を出たものの、今日もなかなか暑い日で……。 家を出て10分弱の駅まで行っただけでこの真夏としか思えない気温と湿度ですから、駅から何分も歩くところには行きたくない。というわけで……。東京駅か…
6月10日、土曜日。今日は朝からどこかに行きたくなって、気が付いたら新横浜駅に向かう東急線に乗って、社内でEX予約で京都までの新幹線を予約していたという……。 どうもこの人、東海道新幹線を上野東京ラインかなんかと勘違いしてるんじゃないですかね?(ま…
5月14日、日曜日。 今日は西九州新幹線に乗ることと福岡空港からの最終の飛行機で羽田まで飛ぶことだけは決めているのですが、そもそも西九州新幹線に行きに乗るのか、帰りに乗るのか、往復乗るのか、そんなことも決めてない状態です。 それでもなんとかなる…
5月13日、土曜日。実は先日ANAで7000円均一をやった時に、5月14日の福岡→羽田の飛行機を予約してしまってまして、そんな訳で今日は九州に向かうことになりました。 とはいえ、東京から福岡に行く途中には関西があるわけで、いつものように新幹線で関西に向か…
5月1日、大型連休3日目です。昨日は大阪まで日帰り弾丸旅行でしたので今日はゆっくりしようと正午を過ぎてから家を出ました。 で、まずは港北ニュータウンにある横浜歴史博物館に行こうとしたのですが(5月7日までの展覧会を見ようと思った)、よくよく考える…
4月9日、日曜日。前日にも書いた通り春の青春18きっぷが余っておりまして、なんとしても今日使わなければならない状況。ということで目的もなく家を出ました。とりあえず東海道線の駅に行けば目的が出来るかな?と思って、まずは品川駅へ。 京浜急行を地表駅…
先日青春18きっぷで日光に入った話を書きましたが、その際に日光東照宮に初もうでに行ったのでした。 lunacat.yugiri.org日光の駅から東照宮まではバスで行ったのですが、東照宮で初もうではやはり同案多数だったようで、バスは渋滞で歩くのと変わらない時…
青春18きっぷは発売されると反射的に買ってしまうのですが、冬と春は有効期間が短いこともあって使い切るのに四苦八苦することも多いです。今回も、有効期限を考えると今日明日で1回は使わないと不味いということに気づきまして、追い込まれて旅に出ることに…
明けましておめでとうございます。すっかりここ何年かはTwitterで更新してばかりですが、Twitterは「異論聞きたくないマスク」のせいですっかり先行き不透明になりましたし、Instagramは投稿の保存という概念が無いのが万が一の時に不安。 と考えるとエクス…
ここ数年、NHKで千田嘉博先生のお城解説の番組をよくやているせいか、お城に興味が出てきているのですが、そんな折、手元にこのきっぷがあったので城跡を求めて出かけたのでした。 というか青春18きっぷ、冬と春は夏よりも有効期間が10日短いですし、今回3/1…
6日の日曜日、日本橋で高島屋とアーティゾン美術館に行った後のことですが、時間があったので隅田川の方に向かって歩いてみたのでした。途中で見えた、運河越しに見えるスカイツリー。 そして着いたのが、永代橋。永代橋に来るのは初めてです。 リベット打ち…
東京湾にかかるレインボーブリッジは、上段が高速道路、下段が一般道路となっていますが、一般道路には歩道もあって歩いて渡ることが出来ます。 この歩道は大昔に一度歩いたことがありますが、大田区に引っ越して大井町駅からりんかい線経由で臨海副都心にア…
1月29日、今日は土曜日ですが色々と体調が良くなかったようで昼過ぎに4時間ほど意識不明になってまして(一般的には昼寝と言います)、日が落ちてから散歩でもしようと家を出ました。 夜の散歩なんて、平日とやってることが変わらないじゃないですか……。で、こ…
1月17日、この日はなんとなく夜になっても寒すぎにならないわねぇと思いまして、久しぶりに夜の散歩へ。で、気が付くと洗足池に着いてました。 夜の池って黒といっても黒一色ではない水面に吸い込まれそうな感じがして、怖いもの見たさで見に来てしまうので…
1月8日にMOA美術館に行った話を前に書きましたが、そのMOA美術館を見た後に、そういえば熱海の街の中を歩いたことがないことを思い出して少し歩いてみることにしました。以前は駅の改札を出て左側にあった汽車が、改札を出て右側に移動していました。 この機…
今日1月9日は3連休の中日ですが、内田彩さんのコンサートが13時半開演でありましたのでパシフィコ横浜に行ってきました。 ちなみに隣のパシフィコ横浜の展示場ではペット博をやっていたので、犬を抱っこして歩いている人が多かったです(その格好では電車に乗…
1月2日は事始め、ということで今年も旅行はじめを行うことにしました。 ちょうど手元には青春18きっぷもありますので、それを使って手軽に行けるところ……ということで茨城県の鹿島神宮と水戸を結ぶ鹿島臨海鉄道に乗ることに。自宅を出て品川から成田まで総武…
先日「どこかにマイル」で大分に行くことになったと書きましたが、その大分旅行に行ってきました。飛行機に乗るにはまず羽田空港に行けば良いのですが、自宅は大田区、羽田空港も大田区なのだから出発の1時間くらい前に出れば良いかなと思っていましたが、大…
自分はメインのクレジットカードをJALカードViewにしているのですが、ほぼ全ての支払いを纏めているせいか、飛行機に殆ど乗ってないのにJALのマイルがどんどん貯まります。 ふと確認してみると40000マイル弱ほど貯まっていたので、久しぶりにマイルを特典航…
今日も今日で在宅勤務後に夜のお散歩へ。今日は両国から東京駅を目指します。 その途中、新大橋を通るのは初めてかもしれん。 近づいてみます。中々恰好良いですな。 橋の中央にあったレリーフ。どちらも有名な版画から作成しているのかしら。 南側に見えて…
毎日在宅勤務をしていると体力が目に見えて落ちるので(最近歩き始めるのがつらくて)時々散歩に出かけるのですが、在宅勤務が終わってからなのでどうしても散歩は夜に、となります。今日は、両国駅から歩き始めて 東京駅まで。 コースとしてはこんな感じです…
昨日の続きです。 lunacat.yugiri.org総門に到着しました。 ここからは初詣モードで一方通行になっているのですが、夕方ですし元日から1週間たってますし、全く混雑はしてません。階段を上って、途中にあるのは仁王門。 おお着いた、本堂に三重塔だ。 つーか…
お恥ずかしながら、成田山新勝寺には今まで行ったことのなかった月猫さんですが、以前にブラタモリの新春特番でやってた時に見た感じでは寺の前後にも見所がありそう……。 ということで、千葉市美術館に行った帰りに寄ってみたのでした。 成田山に行くには、…
今日は在宅勤務、と言っても木村一基王位と藤井聡太棋聖の王位戦第四局が気になって仕事にならんわけで。 結局のところ、木村王位に明確な悪手もないというのに藤井棋聖が勝ってしまったわけで……。これで藤井さんは二冠(王位・棋聖)で八段となったわけですが…