さて、4月になりました。4月には終わりのほうに大型連休もありますので、そこをターゲットにした展覧会が大漁節、というのが例年なんですが、今年に限っては地震というよりは原発事故の影響で、国外から作品を借りて来る展覧会では中止や延期が相次ぎそうです。ま、逆に言うと国内の作品だけでまかなえる展覧会は開催されるので、これを機に国内の作品に目を向けましょうか。
とりあえず、毎月恒例で、行って見たい展覧会を羅列してみます。
東京
- グランヴィル〜19世紀フランス幻想版画〜(練馬区立美術館,-2011/04/10)
- 博物館でお花見を(東京国立博物館,-2011/04/17)
- ヴィジェ・ルブラン展(三菱一号館美術館,-2011/05/08)
- 生誕100年 岡本太郎展(東京国立近代美術館,–2011/05/08)
- 夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 四国・九州・沖縄編(東京都写真美術館,–2011/05/08)
- 白洲正子(世田谷美術館,-2011/05/08)
- 千手の琳派(足立区立郷土博物館,-2011/05/08)
- 江戸の人物画−姿の美、力、奇(府中市美術館,-2011/05/08)
- ノスタルジア・駅弁掛け紙コレクション(北区飛鳥山美術館,-2011/05/08)
- 開館50周年記念サントリー美術館コレクション展(サントリー美術館,-2011/05/22)
- 五百羅漢(江戸東京博物館,-2011/05/29)
- 芝 増上寺〜秀忠とお江の寺〜(江戸東京博物館,-2011/05/29)
- 宝石サンゴ展(国立科学博物館,-2011/05/29)
- レンブラント(国立西洋美術館,-2011/06/12)
- 大恐竜展(東京タワー,-2011/06/12)
- フレンチ・ウィンドウ展(森美術館,-2011/08/28)
- 藤田ミラノ展(弥生美術館,2011/04/01-06/26)
- 香り かぐわしき名宝(東京芸術大学美術館,2011/04/07-05/29)
- 近代洋画と日本画家(泉屋博古館分館,2011/04/09-06/26)
- 森と芸術(東京都庭園美術館,2011/04/16-07/03)
- 花鳥の美(出光美術館,2011/04/23-06/19)
- 松岡コレクション西洋絵画の中の人びと(松岡美術館,2011/04/24-09/25)
- 手塚治虫のブッダ展(東京骨率博物館,2011/04/26-06/26)
- アルプスの画家セガンティーニ(損保ジャパン東郷青児記念館,2011/04/29-07/03)
関東
中部
近畿
- 襖と屏風(滋賀県立近代美術館,-2011/04/10)
- 麗しき日本の美(細見美術館,-2011/04/17)
- 若冲の水墨画の世界(承天閣美術館,-2011/05/11)
- 松園の描く唐美人〜唐美人に託した想い〜(松伯美術館,-2011/05/15)
- 親鸞(京都市美術館,-2011/05/29)
- ぐるっとまわって50年〜オレンジの歴史がなにわを駆けめぐる〜(交通科学博物館,-2011/05/29)
- 長沢芦雪 奇は新なり(MIHO MUSEUM,-2011/06/05)
- 古代ギリシャ展(神戸市立博物館,-2011/06/12)
- 歌川国芳展(大阪市立美術館,2011/04/12-06/05)
- 陶酔のパリ・モンマルトル1880-1910(伊丹市立美術館,2011/04/16-06/05)
九州
- ハンブルク浮世絵コレクション展(福岡市美術館,-2011/05/08)
- 黄檗−京都宇治・萬福寺の名宝と禅の新風(九州国立博物館,-2011/05/22)
- 大北斎展(福岡市博物館,-2011/05/22)
- 源氏絵と伊勢絵(出光美術館(門司),2011/04/01-05/22)
- 日本とタイ−ふたつの国の巧と美(九州国立博物館,2011/04/12-06/05)
まだ、今回の震災の影響での日程変更をちゃんと抑え切れてないのですが、充分な数の展覧会があるようで……。このうち、中国四国と九州は大型連休の際に一気に見るつもりなのでよいとして、中部近畿の予定は真剣に考えた方が良さそうです。問題は、4月なので桜も見ないといけないこと、かしら?。既に休みが足りない予感が……。