月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

2009年度の国立博物館での入場者数

独立行政法人国立文化財機構のページに昨年度の評価結果が出ていました。まだ外部評価結果は掲載されていないのでだと思いますが、トップページに更新情報がなかったので見落としていましたわ。ええい、ちゃんとして下さいな国立文化財機構さん。


で、評価結果を見ると判ることとしては各国立博物館の入場者数があります。過去の評価結果も見ながら入場者数の変遷を書いてみましょう。

博物館名 H18 H19 H20 H21
東京国立博物館 1,417,195人 1,768,198人 2,171,942人 2,416,281人
京都国立博物館 556,770人 494,414人 416,001人 452,920人
奈良国立博物館 477,638人 442,914人 647,854人 560,293人
九州国立博物館 1,193,420人 854,138人 756,918人 1,599,704人

東博と九博の入場者数がかなり増えていますが、阿修羅効果の異常値、と見た方が良さそうです。でも、各館ともそれなりに入場者を増やしているのは、明確に入場者数を意識して経営している証拠でしょうね。


つづいて,特別展の入場者数も記載されていたので書いてみると.

館名 特別展名 目標 実績
東博 国宝 阿修羅展 54万人 946,172人
東博 Story of ... 9万人 120,483人
東博 染付−藍が彩るアジアの器 7万人 52,731人
東博 伊勢神宮と神々の美術 11万人 114,796人
東博 皇室の名宝 35万人 447,944人
東博 長谷川等伯 16万人 292,526人
東博 国宝 土偶展 5万人 128,285人
京博 妙心寺 3万人 106,081人
京博 シルクロード 文字を辿って 2万人 25,511人
京博 日蓮と法華の名宝 3万人 88,187人
京博 THE ハプスブルク 5万人 247,078人
奈博 国宝 鑑真和上展 3.5万人 93,799人
奈博 聖地寧波−日本仏教1300年の源流 3万人 30,548人
奈博 第61回正倉院展 18万人 299,294人
九博 聖地チベット 10万人 140,917人
九博 国宝 阿修羅展 12万人 711,154人
九博 古代九州の国宝 3万人 72,741人
九博 京都妙心寺 8万人 130,231人

えっと、阿修羅展はねぇ、あの入場者数を予測できた人は誰もいないと思いますので仕方がないとして、やはり京博の予測精度が一番低いかな?。どういう予測をするとハプスブルク展を5万人と予測できるのか……
そうはいっても昔よりは予測精度が上がっているように感じられます。


さて、今年はどうなるんでしょうか。今のところ各巻とも、去年よりも入場者数は少ないと思いますが、予測精度は高そうな気がします。あ、でも京博は長谷川等伯展で予測を外しているはずか……。