月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

通信費用リストラ案再び

以前10月頃に、通信費用リストラ案という駄文を書きましたが、その話の続きです。

あのときは通信費用を削減するために、

という2本立てで考えてました。

このうち前者のほうは、比較的スムーズに実現できました。[設定]-[無線とネットワーク]-[モバイルネットワーク]で[データ通信を有効にする]のチェックを外しておけば、パケット通信はしないけど無線LANでなら通信できる状態になります。この状態でも、SPモードのメール着信は判りますし、エリアメールも来ます。SPモードのメールは着信の通知を確認してから、モバイルWifiルータを起動して無線LAN経由で取得すればよいのです。
あと、F-12CよりもiPhoneのほうが、GPSの感度は良いように感じられるので、パケット通信を残すならiPhoneの方かなとなったわけです。

問題は後者の方で、so-net 3Gが一寸期待はずれ、というか吟味不足でして。
このso-net 3G、値段が3000円弱と安い代わりに、3日間で190MBを超えると通信速度が制限される、というもの。この3日間で190MBが気になって気になって……。ツールを入れて1日間で64MBを超えたらアラームを出すように設定したのもあって、64MB以下に抑えなきゃと思って気が休まりません。実際は1日30MB程度しか使わない日が多いので、100MBくらい使う日があっても何の問題もないのですが……心って不思議ですね。


ということで、平穏な日々を取り戻すべく、新たに導入したのがniftyで取り扱っているe-mobileWifiルータ。これが通信速度が最高42Mbpsと速い上に、値段も3217円と安い。So-net 3Gよりも250円ほど高いだけです。しかも、11月までは混雑対策でストリーミングが使えなくて、例えばradikoが使用不可だったりしたのですが、12月から制限の範囲が小さくなりました。今でもファイル交換ソフトが使えないとか、VPNが駄目とか有るのですが、どちらも私は使わないからいいや、という感じ。ということで買ってみました。

で、e-mobilewifiルータを使ってみての感想ですが、思っていた以上にエリアが広いのと、やっぱりdocomoよりも速く感じるなというところ。エリアについては、昨年末に仙台に行った際に試してみたのですが、関東と東北の境で圏外になった他は、概ね繋がっていました。WiMAXよりも断然広いです。
後、速度は10Mbpsを超えることが良くありますので、引っかかる感じが少ないです。

と、結構便利なので、勢い余って買ってしまったのがこれ。


e-mobilewifiルータ、GP-02用の巨大バッテリーです。これを使うと12時間連続で通信が出来るらしいです。なので、必要なときだけwifiをオンにして……などと考える必要もなくなりました。これも、F-12Cのパケット通信を安心してoffに出来る理由の一つです。


と、気がついたらe-mobileの契約が増えているわけで、結果として通信費はどうなっているかというと……

回線名 8月頃 10月頃 現在 未来
docomo(親回線) 780円(回線維持) 780円(回線維持) 780円(回線維持) 4月廃止予定
docomo(子回線・音声メイン) 約2000円(F-906i) 約6000円(F-12C) 約2400円(F-12C音声利用) 約2400円(F-12C音声利用)
softbank 約3800円(iPhone) 約3800円(iPhone) 約3800円(iPhone) 約3800円(iPhone)
b-mobile u300 約2500円(wifi) 約2500円(wifi) 12月で廃止 廃止済
nifty WiMAX 約3600円(wifi) 約3600円(wifi) 12月で廃止 廃止済
so-net モバイル3G - - 約3000円(wifi) 廃止の方向
nifty e-mobile - - 約3200円 約3200円
イオンsim - - - 約1000円
合計 約12680円 約16680円 約13180円 約10400円

約13180円と、10月に比べたら安くなっています。

で、今後ですが、so-net 3Gは解約して、代わりにイオンの980円のsimを手に入れようかと。いや、docomoの回線はエリアが広いので、万が一の時のバックアップになるかなと。これを980円simにするか、so-netを継続するか、バックアップだけに悩むところです……。