月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

松代散策記

5日の土曜日に長野の松代に行ってきたことは以前に書きましたが、その際の写真を掲載しておきましょう。


ということで、まずはスタート地点の松代駅。一応、城下町ですし、この地区の中心駅のはずですが、田舎の一般的な大きさの駅でした。



旧松代藩の鐘楼、ですが、それよりも重要なのは鐘楼の足下にある「日本電信発祥の遺跡」という文字。ここで佐久間象山が電信のテストをしたそうで。そういえば、この敷地の隣に以前はNTTの支店があったのですが、今は支店はなくなってる見たいです。



その、佐久間象山をまつる象山神社。100年前まではついさっきまで生きていた人を神に祭り上げてたんだなぁと。ただ、象山の名前がなければ普通の神社、という感じにも見えます。



真田園という庭園ですが、工事中だったため無料で入れました。まぁ、この池しか見る文がなかったので無料も当然という感じですが……。



真田さんの居城の松代城、ですが、みるからにここ10年くらいに再建したという感じですねぇ。あまり大した遺構は残ってませんが、天気は良かったです。


まぁこんな感じで、真田を前面に押し出して気合いを入れて観光客を呼ぼうとしているようですが、余り真田さんに興味のない私には、まぁどうでも良いかなぁ、なんて……。一寸しまりのない散歩でした。