1月3日に、吉祥寺にある井の頭自然文化園に行ってきました。
動物園というと1月2日に上野動物園に行ったばかりで2日連続の動物園となるのですが、上野動物園では見ることが出来なかったカピバラさまを何とかみたいと思ってしまって……。元々カピバラは上野動物園にいたのですが、12月に井の頭に転居されたそうです。
ここは水鳥さんを集めてまして、おお、オシドリさん綺麗だわ。
ヨシガモさん。顔綺麗だなぁ。
鴨さんの水の中を泳ぐ姿。これって中々見られないので、こういう展示してるのは良いですね。
まずは、モルモットさん。ここって、モルモットを触れるように大量に飼育してるんですね。
上野に続いてペンギンさん。
上野みたいなかわいい絵はとれなかったなぁ……。
そしてついに、カピさま、来た~。
といっても絶賛お昼寝中で、全く動いてくれなかったのだけど(汗)。
井の頭には、リスを放し飼いにしている空間に人が入って間近に見ることの出来る空間がありまして。ここが楽しい。
動いているリスさんを撮影するのはカメラの練習にもなりますので、みなさんも是非是非(って、何をお勧めしてるんだ私は)。
とまぁ井の頭自然文化園、身近な動物を、なるべく柵などない近くから見せようとしているのは、上野と違っていて良いですね。これは、上野と多摩だけじゃなく井の頭も時々来ないとダメですなぁ。