えっと、先月はサボりましたけど、毎月恒例、今月の展覧会情報です。
7月というと夏休み、かきいれどき、ということもあって、展覧会も全国的に多めですわね……。
(注)私が興味を持った展覧会を掲載しています。また、先月までに行っている展覧会は、会期中でも省くことがあります。[再]は、先月までに行っているものの、面白かったので再訪しようかと思っているものです。
北海道東北
東京
- 光の造形~操作された写真~(東京都写真美術館、-2012/07/08)
- 浮世絵に見る江戸美人の化粧(ニューオータニ美術館、-2012/07/08)
- 川内倫子展 照度 あめつち 影を見る(東京都写真美術館、-2012/07/16)
- [再]大エルミタージュ美術館展−世紀の顔・西洋絵画の400年(国立新美術館、-2012/07/16)
- 越境する日本人−工芸家が夢みたアジア 1910s-1945(東京国立近代美術館工芸館、-2012/07/16)
- トルコ古代遺跡探訪(古代オリエント博物館、-2012/07/16)
- 川合玉堂と東京画壇の画家たち展(講談社野間記念館、-2012/07/16)
- [再]福田平八郎と日本画モダン(山種美術館、-2012/07/22)
- いのちの煌き 田渕俊夫展(渋谷区立松濤美術館、-2012/07/22)
- 日本の美・発見Ⅶ祭 MATSURI―遊楽・祭礼・名所(出光美術館、-2012/07/22)
- 紅型 BINGATA-琉球王朝のいろとかたち-(サントリー美術館、-2012/07/22)
- [再]浮世絵猫百景(太田記念美術館、-2012/07/26)
- スイスの絵本画家クライドルフの世界(bunkamura、-2012/07/29)
- 吉川霊華展〜近代に生まれた線の探究者(東京国立近代美術館、-2012/07/29)
- 発掘された日本列島2012(江戸東京博物館、-2012/07/29)
- 世界報道写真展2012(東京都写真美術館、-2012/08/05)
- バーン=ジョーンズ展―装飾と象徴―(三菱一号館美術館、-2012/08/19)
- テマヒマ展<東北の食と住>(21_21 DESUGN SIGHT、-2012/08/26)
- [再]三井版日本美術デザイン大辞展(三井記念美術館、-2012/08/26)
- ベルリン国立美術館展~学べるヨーロッパ美術の400年~(国立西洋美術館、-2012/09/17)
- [再]マウリッツハイス美術館展−オランダ・フランドル絵画の至宝(東京都美術館、-2012/09/17)
- 日本近代美術の流れ-明治の絵画(たましん御岳美術館、-2012/09/23)
- アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る(森美術館、-2012/10/28)
- 「具体」―ニッポンの前衛18年の軌跡(国立新美術館、2012/07/04-09/10)
- ちひろ美術館コレクション ちひろと世界の絵本画家たち(損保ジャパン東郷青児美術館、2012/07/07-08/26)
- 大英博物館古代エジプト展(森アーツセンターギャラリー、2012/07/07-09/17)
- 近代日本洋画の魅惑の女性像―モネ・印象派旗挙げの前後―(泉屋博古館分館、2012/07/07-09/23)
- アール・デコ 光のエレガンス展−ルネ・ラリック、ドームを中心に(パナソニック汐留ミュージアム、2012/07/07-09/23)
- 草原の王朝 契丹−美しき3人のプリンセス−(東京藝術大学大学美術館、2012/07/12-09/17)
- すべての僕が沸騰する 村山知義の宇宙(世田谷美術館、2012/07/14-09/02)
- マリー・ローランサンとその時代−巴里に魅せられた画家たち(ニューオータニ美術館、2012/07/14-09/30)
- ドビュッシー、音楽と美術-印象派と象徴派のあいだで(ブリヂストン美術館、2012/07/14-10/14)
- Arts&Life:生きるための家(東京都美術館、2012/07/15-09/30)
- 「東京都美術館ものがたり」展(東京都美術館、2012/07/15-09/30)
- 元素のふしぎ(国立科学博物館、2012/07/21-10/08)
- 所蔵作品展 こども工芸館/おとな工芸館 植物図鑑(東京国立近代美術館工芸館、2012/07/22-09/02)
- 応挙の藤花図と近世の屏風(根津美術館、2012/07/28-08/26)
- 二条城展(江戸東京博物館、2012/07/28-09/23)
- 夏休み企画 美術館で旅行−東海道からパリまで−(山種美術館、2012/07/28-09/23)
- Future Beauty 日本ファッションの未来性(東京都現代美術館、2012/07/28-10/08)
- 藤田嗣治と愛書都市パリ-花ひらく挿絵本の世紀-(渋谷区立松濤美術館、2012/07/31-09/09)
関東
- 印象派の行方-モネ、ルノアールと次世代の画家たち(ポーラ美術館、-2012/07/08)
- 浮世絵師渓斎英泉展(千葉市美術館、-2012/07/08)
- モダンガール万華鏡―近代日本の絵画・版画から―(千葉市美術館、-2012/07/08)
- 横浜の港七面相〜幕末・明治編(横浜開港資料館、-2012/07/16)
- 横浜の港七面相〜大正・昭和編(横浜都市発展記念館、-2012/07/16)
- [再]京都細見美術館展Part2 琳派・若冲と雅の世界(そごう美術館、-2012/07/16)
- ストラスブール美術館展(茨城県近代美術館、-2012/07/16)
- FLOWERSCAPES(DIC川村記念美術館、-2012/07/22)
- 解脱上人 貞慶-鎌倉仏教の本流-(神奈川県立金沢文庫、-2012/07/29)
- コレクター気谷誠の眼 鯰絵とボードレール展(神奈川県立近代美術館鎌倉、-2012/09/09)
- 古都鎌倉と近代美術(神奈川県立近代美術館鎌倉別館、-2012/09/09)
- 現代の写実。ホキ美術館名品展(ホキ美術館、-2012/11/11)
- 煌めくヴェネチアン・ビーズ展〜アドリア海の雫〜(箱根ガラスの森美術館、-2012/11/25)
- ペリーの顔・貌・カオ―「黒船」の使者の虚像と実像(神奈川県立歴史博物館、2012/07/07-08/26)
- 美術の中の動物たち(千葉市美術館、2012/07/14-09/02)
- 奈良美智 君や 僕に ちょっと似ている(横浜美術館、2012/07/14-09/23)
- 生麦事件と幕末の外交(横浜開港資料館、2012/07/19-10/21)
- ストラスブール美術館展(横須賀美術館、2012/07/21-09/02)
- 美術の中のこどもたち(平塚市美術館、2012/07/28-09/17)
- 日本人を魅了した遊牧世界-モンゴル・シベリアの文化-(横浜ユーラシア文化館、2012/07/28-09/23)
中部
- 日本油彩画 200年-西欧への挑戦~黒田清輝、佐伯祐三、岸田劉生が求めた日本の絵画~(静岡県立美術館、-2012/07/22)
- 地上の天宮 北京・故宮博物院展(新潟県立近代美術館、-2012/08/05)
- 七夕の美術―日本近世・近代の美術工芸をみる(静岡市美術館、-2012/08/19)
- エマイユの煌き アール・ヌーヴォーの華(ヤマザキマザック美術館、-2012/08/26)
- ボストン美術館 日本美術の至宝(名古屋ボストン美術館、-2012/12/09)
- マリー・アントワネット物語展(名古屋市博物館、2012/07/07-09/02)
- 象徴派-夢幻美の使徒たち(岐阜県美術館、2012/07/13-08/26)
- マックス・エルンスト―フィギア×スケープ―(愛知県美術館、2012/07/13-09/09)
- 大正ロマン昭和モダン展 竹久夢二・高畠華宵とその時代(長野県信濃美術館、2012/07/14-08/26)
- クニマスは生きていた―山梨おさかな発見物語―(山梨県立博物館、2012/07/14-09/03)
- 孤高の画家 田中一村展(石川県立美術館、2012/07/28-08/26)
- 大エルミタージュ美術館展−世紀の顔・西洋絵画の400年(名古屋市美術館、2012/07/28-09/30)
近畿
- 憧れのイヴニング・ドレス-パリ・オートクチュールを中心に-(神戸ファッション美術館、-2012/07/03)
- マリー・ローランサンとその時代−巴里に魅せられた画家たち(神戸市立小磯記念美術館、-2012/07/08)
- 上村松園 大正期の美術(松伯美術館、-2012/07/08)
- 仏教の来た道-シルクロード探検の旅(龍谷ミュージアム、-2012/07/16)
- 佐伯祐三とパリ(大阪市立近代美術館心斎橋展示室、-2012/07/16)
- ザ・タワー~都市と塔のものがたり~(大阪歴史博物館、-2012/07/16)
- 古事記の歩んできた道-古事記撰録1300年-(奈良国立博物館、-2012/07/16)
- 狩野派の絵画(香雪美術館、-2012/07/16)
- 平清盛(京都文化博物館、-2012/07/17)
- カミーユ・ピサロと印象派(兵庫県立美術館、-2012/08/19)
- 上村淳之展-作家の眼(京都市美術館、-2012/08/19)
- 美の再発見−アサヒビール大山崎山荘美術館の名品より(アサヒビール大山崎山荘美術館、-2012/10/14)
- 鉄道絵葉書の世界(天理大学附属天理参考館、012/07/04-08/12)
小林一三の愛した近代日本画(逸翁美術館、2012/07/07-08/12)
- KATAGAMI Style−世界が恋した日本のデザイン(京都国立近代美術館、2012/07/07-08/19)
- 近代の日本画~人物・花鳥・風景~(奈良県立美術館、2012/07/10-08/19)
- リアル・ジャパネスク〜世界の中の日本現代美術(国立国際美術館、2012/07/10-09/30)
- 京都画壇の画家シリーズⅣ「没後70年 竹内栖鳳展」(松伯美術館、2012/07/18-09/02)
- 湖の船が結ぶ絆−鉄道連絡船と汽船の時代(市立長浜城歴史博物館、2012/07/21-09/02)
- 頼朝と重源−東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆(奈良国立博物館、2012/07/21-09/17)
- 大阪を襲った地震と津波(大阪歴史博物館、2012/07/25-08/26)
- 古事記1300年・出雲大社大遷宮 特別展覧会「大出雲展」(京都国立博物館、2012/07/28-09/09)
- パール-海の宝石-(兵庫県立美術館、2012/07/28-10/14)
中国四国
九州
- 重要文化財指定記念 日朝国流の軌跡−対馬宗家文書8万点の調査を終えて(九州国立博物館、2012/07/04-09/09)
- 宮廷装束 近代宮中のお祝い(北九州市立小倉城庭園、2012/07/07-09/09)
- 美のワンダーランド 十五人の京絵師(九州国立博物館、2012/07/10-09/02)
- フランス写実主義の巨匠 クールベ展-印象派への架け橋-(北九州市立美術館、2012/07/14-09/02)
- ポール・デルヴォー(鹿児島市立美術館、2012/07/20-09/02)
と、やっぱり多いですね。
とはいっても、東京とその周辺の盛り上がりと比較して、関西圏は比較的大人しいので、3連休に1日か2日、関西と名古屋に行けば、後は東京中心で何とかなりそうです。
とりあえず、まずは国立西洋美術館のベルリン展を早めに片付けて、おきたいところでしょうかねぇ。