えっと実は、先日の長野雪見紀行からカメラを変えておりまして。
新規に投入したのはこちらでございます。

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット ブラック 防塵 防滴 OM-D E-M1 12-40mmF2.8LKIT
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2013/10/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (5件) を見る
えっと、実は8月に似たようなカメラを買っているですが……。

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2013/06/28
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
E-P5も良いカメラ、というかE-M1と画像素子自体は一緒ですが、EVFで撮影するのが好きな私にはEVFが外付けなのが問題で。というか、外付けEVFが結構高さを取るので、かばんに上手く入らないというね。これが困っていたのよ。
そんな時に発売されたE-M1。EVFが内蔵されているのでちょっと背が低くて、これで収納は完璧になるという。
もちろん、収納のためだけにカメラを買うような莫迦をするわけには行かないのですが、付属レンズの12-40/F2.8が持ってみると、これがいい重量バランスでねぇ。F2.8通しという数値上の良さよりも、持った感じのフィット感が最高でしたわ。
そして、ちょうど同じ時期に出てきたSONY α7とNIKON Dfを触ってみると……あらあら、α7は連写が遅すぎてちょっと使えないなと思い、Dfはなんかその水膨れしたような外観に興味を失って……。そう見ると、E-M1が断然よく見えてしまいまして……。
あれです、安い(といっても6桁行くのだが)カメラを毎年のように買い換えるよりも、フラグシップを長く使ったほうが経済的かなと思いまして……(言い訳)
ちなみに、今年はもう一台買ったカメラがあって、それがこちら。

SONY Cyber-shot DSC-HX50V B ブラック
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
とりあえず、E-M1とHX50の2台で、来年はカメラを買わずに頑張るぞー(無理だろっ)