5月7日、日曜日。やーーーっと、大型連休も最終日じゃないですか。
この日は夜に横浜でコンサートを見る用事がありましたので、昼過ぎから横浜方面の博物館を巡っていたのでした。
って、展示を横に置いて建物に盛りあがってますが。
ここで見たのは日本の海岸で撮影された日本の風景。ある意味新日本風土記の世界ですな。
両あるのでどれが良い、というものでもないですが、こういう写真は惹かれますね。
続けて隣にある横浜都市発展記念館へ。
ここでは横浜市に関する地図を色々広げての展覧会。地図好きとしては外せない内容です。
横浜の地図も過去の様々な展覧会で見慣れてはいるのですが、後半の各区ごとに特徴的な地図を並べていたところは、普段見かけない地図も多かったです。やはり磯子区(20年前まで住んでた所)の地図は、どれも細かく見てしまいますな。
横浜都市発展記念館に行ったら、横浜開港資料館にも行くでしょう、ということで向かったのですが、県庁前の通りでは都市緑化フェアで書く政令指定都市をイメージしたガーデニングが。
岡山よ、西川緑道公園なんて地元の人しか知らないのだからメインビジュアルにしないでくださいよ……。
横浜開港資料館の展示は、地図は地図でも、地図から消えた場所について。
横浜という所はまだ都市が出来て160年経ってないというのに、その間に2度も更地に戻して再出発みたいなことをしているので、他の都市よりも地図から消えたものが多いのではないかと思います。とはいっても、そういう動きの激しさというか絶えず建設中なところも、魅力なんだと思ってますが(その象徴が日本のサクラダファミリア、横浜駅であります?)
と、見たい展覧会は3つとも見たのですが、コンサートまでは時間があるので、ちょっと横浜駅に戻って。
東口のそごうの裏の所。バスが並んでる光景は結構好きです。
すこし歩いて、京急本社予定地を眺めてみたり。
思ったよりも、土地が狭いですな。
程よく時間も潰れたので、コンサート会場の神奈川県民ホールへ。
kalafinaは初めてだったのですが、曲のイメージよりはライブの方が激しくて面白いやね。ということで今後の時々行ってみようかと思います。
と、こんな感じで今日の横浜巡検はおしまい。後はいつも通り、横須賀線のグリーン車で帰ったのでした。