月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

博物館に初もうで@東京国立博物館

東京国立博物館の年初の恒例企画「博物館に初もうで」に今年も行ってきました。
f:id:Lunacat:20160102132300j:plain:w300 f:id:Lunacat:20160102132415j:plain:w200

この「博物館に初もうで」、前回の申の年に始まって今年が13回目なんだそうです。13回目ともなると、日本美術の好きな方には存在が知れ渡っているようで
f:id:Lunacat:20160102124723j:plain:w300
なんてことにもなるのですが……(国宝室の長谷川等伯「松林図屏風」を見る人垣)

本館は正月らしく、生け花の飾り付けもあるのでした。
f:id:Lunacat:20160102124322j:plain:w300 f:id:Lunacat:20160102124356j:plain:w300


以下、見かけたものを適当に紹介。
まずは、「博物館に初もうで」のキー展示、猿づくしの特集展示から。
f:id:Lunacat:20160102130215j:plain:w200 f:id:Lunacat:20160102130240j:plain:w300

狩野山雪猿猴図。今回のキービジュアル。
f:id:Lunacat:20160102130413j:plain:w200

狩野探深「百猿図」。お月様欲しい。
f:id:Lunacat:20160102130510j:plain:w200


平成館の企画展示室にあったのは、板谷家のやまと絵。
f:id:Lunacat:20160102121558j:plain:w200 f:id:Lunacat:20160102121614j:plain:w300

f:id:Lunacat:20160102122117j:plain:w300 f:id:Lunacat:20160102122150j:plain:w300
f:id:Lunacat:20160102122258j:plain:w300 f:id:Lunacat:20160102122357j:plain:w200


平成館に来たついでに、隣の考古の部屋にも行ってみます。

土偶さんに、こちらにも猿が。
f:id:Lunacat:20160102122621j:plain:w200 f:id:Lunacat:20160102122902j:plain:w300

ふと振り向いたときに、こいつの顔に力が抜けました……
f:id:Lunacat:20160102122948j:plain:w300


本館に戻って、狩野栄敬「十二ヶ月花鳥図屏風」
f:id:Lunacat:20160102125607j:plain:w300 f:id:Lunacat:20160102125629j:plain:w300

左から右に続く春から冬への流れがとても繊細で。
f:id:Lunacat:20160102125705j:plain:w300 f:id:Lunacat:20160102125716j:plain:w300
f:id:Lunacat:20160102125733j:plain:w300 f:id:Lunacat:20160102125745j:plain:w300


模本ですが、探幽の描いた、徳川家康が家光の夢枕に登場したときの図。
f:id:Lunacat:20160102125135j:plain:w200
これ、壁紙にしようかしら?(単なる家康好き)


近代絵画からは、渡辺省亭「雪中群鶏」
f:id:Lunacat:20160102131758j:plain:w200 f:id:Lunacat:20160102131820j:plain:w300
リアルよね、鶏さん。


続けて、お隣の黒田記念館へも。
f:id:Lunacat:20160102132927j:plain:w300

丁度、特別室が開いていましたので、久しぶりに見ましたよ、「湖畔」
f:id:Lunacat:20160102133131j:plain:w300


とまぁ、人は多かったものの、良い初詣でした。