月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

18きっぷで長野へ雪見(後編)

(前編の続き)

小諸駅からは……。最近JRからしなの鉄道に来たようで、車体の色がJRのままですね。これで長野に向かいます。
f:id:Lunacat:20131222134538j:plain:w280

山の中腹にあるのは、お寺でしょうか?
f:id:Lunacat:20131222141949j:plain:w280

雪が見えると反射的にシャッターを押してしまいます。あと、高速道路の高架橋にも反応してしまったり。
f:id:Lunacat:20131222142628j:plain:w280 f:id:Lunacat:20131222142645j:plain:w280

屋代駅を出たところ、長野電鉄屋代線の線路はすでに剥がされてました。
f:id:Lunacat:20131222144014j:plain:w280 f:id:Lunacat:20131222144023j:plain:w280

長野駅の留置線は、新幹線、特急型車両、211系と賑やかですね。
f:id:Lunacat:20131222150011j:plain:w280

長野駅からは直江津行き乗り換え。急ぎすぎて電車の写真を撮り忘れましたが、長野色の115系なので(さっきのしなの鉄道と同じだから)まぁいいやと。
で、長野駅を出た途端、景色は……
f:id:Lunacat:20131222153049j:plain:w280
なんか雪が急に増えましたよ?

そしてそれから30分後には
f:id:Lunacat:20131222153821j:plain:w280 f:id:Lunacat:20131222154818j:plain:w280
すっかり雪国に(汗)。分水嶺を侮ってはいけないようです。

黒姫駅で行き違いをした列車。この区間は各駅停車しかない区間なので、正直向こうの列車が羨ましい。
f:id:Lunacat:20131222155505j:plain:w280

その後もしっかり雪国が続きます。
f:id:Lunacat:20131222155714j:plain:w280 f:id:Lunacat:20131222155732j:plain:w280
f:id:Lunacat:20131222160529j:plain:w280 f:id:Lunacat:20131222160622j:plain:w280

と、やっと分水嶺も越えて、荒井駅に到着です。次の列車まで30分ほどあったので外に出ましたけど、食料が調達できる店はありませんでした……。
f:id:Lunacat:20131222163215j:plain:w280 f:id:Lunacat:20131222165209j:plain:w280

新井駅からは、この駅始発の新潟行の快速「くびき野」に乗ります。快速ですが、特急型車両ですね。
f:id:Lunacat:20131222165424j:plain:w280 f:id:Lunacat:20131222165300j:plain:w280

ただし、特急料金を払っているわけではないので、座席の頭部の頃のカバーは省略のようです(汗)。
f:id:Lunacat:20131222165701j:plain:w280
ちなみに、指定席車両には付いてたりするのよね。

最初の予定ではこの快速で新潟駅まで行くつもりだったのですが、日が落ちて正直飽きてきたのもあって、長岡で下車します。
f:id:Lunacat:20131222183602j:plain:w280

長岡は、長岡花火の町であり、
f:id:Lunacat:20131222183534j:plain:w280

火焔式土器の街だということのようで。
f:id:Lunacat:20131222185033j:plain:w210 f:id:Lunacat:20131222185107j:plain:w210


と、こんな感じで電車に乗って雪を眺めただけの旅行は長岡で終了。あとは新幹線で大宮まで戻って、そこから在来線で東京に戻ったのでした。大宮で降りたのは、東京駅まで行くよりも400円安いからという、それだけの理由です。18きっぷがあるから、在来線に乗る分にはお金がかからないし。


さて、今回のルートですが、GPSの記録を地図上に展開してみました。ついでなので、標高で線の太さを変えてみました。
f:id:Lunacat:20131228233224j:plain
こうやって見ると、碓氷峠のところが標高が高くて、しかも高崎側からだとかなり勾配がきついのが判りますね。