2014-01-01から1年間の記事一覧
三井記念美術館で開催されている、東山御物の展覧会を見てきました。 東山御物とは室町将軍家が代々集めた名品のこと。当時は平安貴族の国風文化とは違うからなのか、中国文化が流行してて……、要するに今回の展覧会は中国からやって来た唐物が中心です。 私…
11日の土曜日ですが、東京ステーションギャラリーでディスカバー・ディスカバー・ジャパン展を見てきたのでした。 ディスカバー・ジャパンというのは1970年代に当時の国鉄がやっていたキャンペーンですが、まだ生まれてなかった私にはちょっと縁遠いものです…
数年前から工事中だった京都国立博物館の新館建て替えがやっと終わりまして、9月から展示が復活しました。その復活した展示を4日に見てきましたが、オープン記念でかなり激しかったのと人が多すぎたので消化不良気味。なので展示の感想はパスして、建物の様…
朝鮮半島から九州北岸までの間に直線を引くと、対馬の北端と沖ノ島で、直線がほぼ三等分されます。そんなこともあって沖ノ島は古代から重要な場所として祭祀が行われていたのでしょう。そんな、沖ノ島を含む宗像大社を取り上げた展覧会が、出光美術館であり…
めずらしく、東京国立博物館の夜間開館に行ってきました。というのも、通常の金曜日の夜間開館は20時までですが、本日(と翌土曜日)に限り22時までの開館となってまして。その理由がこちら。 「時をかける少女」のビデオ上映会が19時からあって、映画が終わっ…
4日の土曜日ですが、京都での谷山浩子さんのコンサートの前に、神戸の香雪美術館で曾我蕭白の展覧会を見てきたのでした。 蕭白というと2012年の蕭白ショックを思い出しますが*1、あのパンチの利いた絵は中毒性がありますね。時々見に行きたくなります。 とい…
この駄文ブログでは2011年にも皆既月蝕を取り上げてますが、それ以来となる皆既月蝕を見ることが出来ました。 ということで、何枚か撮影してますのでアップしてみます。 月が欠け始めた時はまだ外をお散歩中でして……。こちらは新小岩の駅で見た、半分くらい…
ちょっと津田沼駅に降りて本屋さんに行ってから戻ってみると、ちーばくん列車がいましたのですよ。 なぜか駅長犬もいるあたりがJR千葉支社らしいというか(よくよく考えると中央総武緩行線の車両は八王子支社の所属ですが……あれ?) 列車の一番下端の位置に、…
10月になると気分的には台風とかそうそう来ないだろうと思うわけですが、来るときは来るのです……。ということで、台風18号さんがやって来ました。この台風さん、関東地方に来るのが通勤時間帯になるかどうかが焦点となりましたが、前日から天気図を見ている…
今日の夕方は有楽町で田村ゆかりさんのFCイベントを見てきたのでした。 ちなみにこの日、昼間は三井記念美術館で東山御物を見てまして……。1日の間に侘び寂びから萌えまで落差が激しいなと思いますが、それは横においておきまして。 イベントの方は冒頭に挨拶…
谷山浩子さんの秋の恒例、ソロライブツアーですが、今年も初日の京都に行ってきました。 ※会場のアマデウスサロンの入っているビルを撮影したのに、駅を撮影したようにしか見えない件今回の会場は、四条大宮にある十字屋アマデウスサロン。私が全国遠征をす…
雲の感じがいかにも秋って様子だったので、会社に行くバスの待ち行列の中から撮りました。ちょっと露出がアンダー気味な気がしますが、iOS8になって露出補正も使えるようになったので、それをちゃんと使いなさい、ということなんでしょうかねぇ……。
月初の恒例で、今月見たい展覧会を一覧に。 毎度の注意ですが、今月やっている展覧会でも先月までに見たものはリストアップしてない場合がありますので、ご注意を……。では、どうぞ。 北海道東北 地図・絵はがき・観光ガイドで見る あの日の釧路・阿寒 北海道…
予約開始日に注文したiPhone6 Plusが到着しましたので、まずは大きさ比較を。 ちなみに買ったのは、simフリー版*1のゴールド、128GBモデルでございます。 まずは、現在進行形で使用している端末と記念撮影。 左から、iPhone5s、F-06E、iPhone6 plus、Xperia …
月末の恒例で、今月見た展覧会を一覧で上げておきます。 0906[◎]アニマルワールド-美術のなかのどうぶつたち(静岡県立美術館) 0907[○]水の音 広重から千住博まで(山種美術館) 0907[○]ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展(世田谷美術館) 0907[○]加藤まさ…
谷山浩子さんの猫森集会、初日に続いて千秋楽に行ってきました。 初日と千秋楽を見ておけば、オセロ的には全部見たのと同じですよね(んなわきゃーない) 今回のゲストは、この猫森集会のために特別に編成された弦楽四重奏団。こういうのは猫森集会では初めて…
今日は横浜方面の美術館を巡った後に、丸井の下にあるバスターミナルに行くと、横浜発お台場行きのバスなんてものを見かけまして、衝動的に乗ってしまいました。バスのルート自体は横浜から羽田空港に行くバスと同じで、横浜駅東口のランプから首都高速を南…
幕張の車庫に、「ニューなのはな」が泊まってましたので、1枚。色は良いのですが、若干ぶれが残っている感じの画像になってしまいまして……。 ちょっと新しいカメラはもう少し時間をかけて慣れていかないとです。
デング熱の国内感染症例が発生したために閉鎖された代々木公園の横をたまたま通りがったのですが、 この通り、バリケードでちゃんと塞いでおりました。 気になるのは、このバリケードがいつになったら撤去されるのだろうということですが…… いっそのこと、撤…
埼玉大学の谷先生というと、日頃から今昔マップでお世話になっているのですが、今回、Web等高線メーカーというサイトに、新たに「等高線のみ表示」という機能が付きました。この機能がなかなか素晴らしくて、思わず遊んだ結果をtwitterでアップしたのが、こ…
大阪で美術館巡りをするついでに、近くにあった四天王寺に初めて行ってみました。 とりあえず門をくぐって。 門の横にあった四天王寺高校では文化祭をやっていて楽しそうな感じでしたが、女子高らしく生徒から渡された招待券が無いと入れない方式だったので…
渋谷の松涛美術館から駒場の東大駒場博物館に行く途中に井の頭線の線路が有りまして、 線路があるとついついカメラを構えてしまいまして……。ということで。 走行中の井の頭線を撮影することはあまり無いのですが、井の頭線の車両は他の路線にない面構えをし…
毎年秋の恒例、新宿スペース・ゼロでの谷山浩子さんの猫森集会に、今年も行ってきました。 毎年、猫森集会の時期は、初日は夏なのに千秋楽にはすっかり秋になっているという季節のめぐり合わせになることが多いのですが、今年は初日の時点ですでに涼しくてね…
今日は関西地区で美術館の梯子をしてきましたので、ざざっと感想を上げておきますね 大阪歴史博物館「村野藤吾 やわらかな建築とインテリア」 最初に行ったのは大阪歴史博物館。村野藤吾の建築の展示でした。 大阪を拠点に活躍した建築家ということで大阪の…
えっと、6月にも似たようなタイトルがありましたが……。それからまだ3ヶ月も経ってませんが、6月に買ったカメラをエイっと買い替えまして……。SONY(ソニー) α6000 ダブルズームレンズキット(ブラック/デジタル一眼) ILCE-6000Y B出版社/メーカー: Sonyメディア…
今日は珍しく都内でお仕事があって、しかも19時前に終わってしまったので、あっさりと翌日発売のアルバムを買ってきたわけでした。 ということで、買ってきたのはこちら。デビュー40周年記念コンサート at 東京国際フォーラム (CD3枚組+DVD) (初回生産限定)…
幕張本郷駅にて。 暖かいものが登場するのが例年より早い気もしますが、すっかり気温は暖かいものが似合う感じになりましたね。
ここ最近、青春18きっぷがあるせいで脅迫的に遠くに出かける休日ばかりでしたが、それも昨日で切符を使い切りましたのでお終い。(気分的には)久しぶりに都区内の美術館めぐりとなりました。今日巡ったのは、山種美術館→世田谷美術館→武蔵野市立吉祥寺美術館…
山手線の駅には全駅に設置することになっているホームドア、有楽町駅にも設置されました。 有楽町駅はホームが狭いところも多い(京浜東北線と山手線を分離する際に、かなり無理をしていますので……)ので、ホームドアができるとホームの混雑が激しくなるかなと…
月初の恒例で、今月見たい展覧会を一覧に。 毎度の注意ですが、今月やっている展覧会でも先月までに見たものはリストアップしてない場合がありますので、ご注意を……。では、どうぞ。 北海道東北 美少女の美術史(青森県立美術館, ~2014/09/07) 大原美術館展(…