2015年を総括する、3本目は美術編です。
とはいえ、美術全体を総括するような知識も能力もありませんので、例年通りの「今年見た展覧会ベスト10」を紹介します。
例年通り、私が見た展覧会の中でのベストですので、そもそも選考の母体に偏りがあるのと、見たときの体調などにも左右されますので、本当に良かった展覧会が残っているわけでもないという。ま、独りよがりな企画でございます。
ま、いろいろ言い訳していても始まりませんので、とりあえず発表してみましょう。
(参考)2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年
- いつだって猫展(名古屋市博物館)
lunacat.yugiri.org
すみません。ねこねこポイントを大量に加算して1位にしてしまいましたよ。いいんです。かわいいは正義ですから(をぃ)。 - 開館120年記念特別展 白鳳(奈良国立博物館)
感想書けてないとか、なんだそれ……。多分感想を書くと「かわいい」「かわいい」「幼児体型」「かわいい」が連続して出てきて、ただの変質者だとばれるのを恐れて書かなかったのでしょう(マテ)。
それはともかく、よくこれだけ集めたなぁと。これだけあるので、普段は1時代としてまとめてしまう白鳳時代にも色々変遷を見ることが出来ました。 - 桃山時代の狩野派 -永徳の後継者たち-(京都国立博物館)
lunacat.yugiri.org
それほど好きではない永徳から探幽の間の狩野派を扱った展示なんですけどね。京博が本気になったときは本当に恐ろしい……。 - みちのくの仏像(東京国立博物館)
lunacat.yugiri.org - コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流(東京国立博物館)
lunacat.yugiri.org
展示も良かったけど、「インドのイム」の破壊力が…… - 鳥獣戯画 京都高山寺の至宝(東京国立博物館)
lunacat.yugiri.org - 逆境の絵師 久隅守景 親しきものへのまなざし(サントリー美術館)
lunacat.yugiri.org - 第67回 正倉院展(奈良国立博物館)
- No Museum, No Life?—これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会(東京国立近代美術館)
lunacat.yugiri.org
なんか、この駄文も収蔵品になってしまったらしいです…… - 大地図展 フェルメールも描いたブラウの世界地図(東洋文庫ミュージアム)
lunacat.yugiri.org
こうやって見ると、年の前半でやってた展覧会ばかりが残っている気がしますが。あれ?そんなはずでは……
参考:各月ごとの評価で◎となった展覧会42
- 0110[◎]川瀬巴水展(日本橋高島屋)
- 0112[◎]物語絵―〈ことば〉と〈かたち〉(出光美術館)
- 0118[◎]みちのくの仏像(東京国立博物館)
- 0118[◎]100年のプロローグ(鉄道博物館)
- 0125[◎]雪景色の系譜 その表現の歩み 近世から近代まで(西宮市大谷記念美術館)
- 0201[◎]岡田美術館所蔵琳派名品展(日本橋三越)
- 0207[◎]富士山-江戸・東京と練馬の富士-(石神井公園ふるさと文化館)
- 0228[◎]笑う美術(茨城県近代美術館)
- 0307[◎]陸にあがった海軍-連合艦隊司令部日吉地下壕からみた太平洋戦争-(神奈川県立歴史博物館)
- 0315[◎]京を描く〜洛中洛外図の時代(京都文化博物館)
- 0322[◎]グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家(国立西洋美術館)
- 0411[◎]コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流(東京国立博物館)
- 0418[◎]桃山時代の狩野派 -永徳の後継者たち-(京都国立博物館)
- 0427[◎]単位展 あれくらい それくらい どれくらい?(21_21 DESIGN SIGHT)
- 0428[◎]鳥獣戯画 京都高山寺の至宝(東京国立博物館)
- 0503[◎]いつだって猫展(名古屋市博物館)
- 0506[◎]ベスト・オブ・ザ・ベスト(ブリヂストン美術館)
- 0524[◎]昔も今もこんぴらさん。(あべのハルカス美術館)
- 0530[◎]岩合光昭の世界ネコ歩き(日本橋三越)
- 0606[◎]大地図展 フェルメールも描いたブラウの世界地図(東洋文庫ミュージアム)
- 0606[◎]高橋コレクション展 ミュラー・ニューロン(東京オペラシティアートギャラリー)
- 0607[◎]大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史(東京都美術館)
- 0704[◎]No Museum, No Life?—これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会(東京国立近代美術館)
- 0712[◎]蔡國強展:帰去来(横浜美術館)
- 0726[◎]開館120年記念特別展 白鳳(奈良国立博物館)
- 0808[◎]美の宴~琳派から栖鳳、大観、松園まで(ホテルオークラ東京)
- 0815[◎]生誕100年 亀倉雄策展(新潟県立万代島美術館)
- 0816[◎]伝説の洋画家たち 二科100年展(東京都美術館)
- 0822[◎]藤田美術館の至宝 国宝 曜変天目茶碗と日本の美(サントリー美術館)
- 0828[◎]淀川舟游(大阪くらしの今昔館)
- 0905[◎]わが街・ヨコハマのあゆみ展(横浜高島屋)
- 0919[◎]生誕200年記念 伊豆の長八 ―幕末・明治の空前絶後の鏝絵師(武蔵野市立吉祥寺美術館)
- 0923[◎]もうひとつの輝き 最後の印象派 1900-20’s paris カリエール、アマン=ジャン、ル・シダネル…(東郷青児記念美術館)
- 1025[◎]第67回 正倉院展(奈良国立博物館)
- 1031[◎]逆境の絵師 久隅守景 親しきものへのまなざし(サントリー美術館)
- 1114[◎]日本画 余白の美(京都学校歴史博物館)
- 1114[◎]琳派誕生400年記念 琳派─京を彩る─(京都国立博物館)
- 1114[◎]「世界を変えた書物」展(グランフロント大坂)
- 1123[◎]物語をえがく -王朝文学からお伽草子まで-(根津美術館)
- 1205[◎]藤田嗣治 《舞踏会の前》 修復完成披露展(東京藝術大学大学美術館)
- 1205[◎]国宝 一遍聖絵(神奈川県立歴史博物館)
- 1206[◎]国宝源氏物語絵巻(徳川美術館)
- 1213[◎]マリー・ローランサン(府中市美術館)
おまけ:毎月やっている、今月見た展覧会も書いておきますね。
- 1205[◎]藤田嗣治 《舞踏会の前》 修復完成披露展(東京藝術大学大学美術館)
- 1205[◎]国宝 一遍聖絵(神奈川県立歴史博物館)
- 1206[◎]国宝源氏物語絵巻(徳川美術館)
- 1206[○]線の美学(愛知県美術館)
- 1212[○]浮世絵と喫煙具 世界に誇るジャパンアート(たばこと塩の博物館)
- 1212[○]まちがやって来た(大田区立郷土博物館)
- 1212ジョルジュ・ルオー展 ―内なる光を求めて(出光美術館)
- 1212[○]青児とパリの美術 ~東郷青児のコレクションより~(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館)
- 1213[◎]マリー・ローランサン(府中市美術館)
- 1219[○]金銀の系譜――宗達・光琳・抱一をめぐる美の世界(静嘉堂文庫美術館)
- 1219[○]陸奥A子×少女ふろく展~DOKIDOKI『りぼん』おとめチック❤ワールド!~(弥生美術館)
- 1220[○]高橋真琴の原画展―佐倉で描かれた少女たち―(佐倉市立美術館)
- 1220杉本博司展 趣味と芸術――味占郷 / 今昔三部作(千葉市美術館)
- 1223[○]プラド美術館展ースペイン宮廷 美への情熱(三菱一号館美術館)
- 1223[○]麗しき日本の美 雪・月・花(細見美術館)
- 1223小林千甕展〜縦横無尽に生きる(京都文化博物館)
- 1223[○]日本のふるさと 大丹後展(京都文化博物館)
- 1223和魂漢才〜京都・東アジア「交流」の考古学(京都文化博物館)
- 1226[○]日本衣装絵巻―卑弥呼から篤姫の時代まで(神戸ファッション美術館)
- 1229[○]箱根で琳派大公開(岡田美術館)