月猫ツーリスト雑記帳

かわいいものを求めて西へ東へ右往左往の記録

2011-01-01から1年間の記事一覧

2010年度の国立博物館での入場者数

独立行政法人国立文化財機構のページに昨年度の評価結果が出ていました。まだお金に関するところが定まっていないので正式の公開ではないようですが、私が好きな、通常展や特別展の入場者数に関する評価はもう発表されていたので、ちょっと引用してみたいと…

立山黒部アルペンルート〜室堂の天候編

昨日に続き、立山黒部アルペンルートのお話です。 ということで、いよいよ室堂に到着しました。 標高2450m、結構高いです。富士山の富士吉田口の五合目駐車場が2305mなので、今までいったところでは一番高いところかも。といいつつ、地形図を見ると2420mくら…

立山黒部アルペンルート〜大観峰編

さて、昨日に続きまして、9日の土曜に行ってきたアルペンルートの写真を適当に掲載したいと思います。 今日は、黒部ダムを出てから室堂に着くまでの途中にある、大観峰での写真です。 先ずは、黒部平から大観峰に向かうロープウェイの中から。 眼下に見える…

立山黒部アルペンルート〜黒部ダム編

今日から何回かに分けて、9日の土曜日に行ってきた立山黒部アルペンルートの写真を適当に何枚か貼っていきたいと思います。 まずは、黒部ダムのあたりの写真を行ってみます。 ということで黒部ダム。タイミング良く、絶賛観光放水中でした。 観光放水をやっ…

京都文化博物館リニューアル

京都三条の京都文化博物館、煉瓦造りの中京郵便局を転用した重厚な建物とは裏腹に、一度見れば充分な常設展示と如何にも箱貸しという感じの特別展という、今ひとつ垢抜けないイメージの美術館です。 ですが、全館休館にしてリニューアルを行って、7月9日から…

梅雨が開けた

今日気象庁は、関東地方で梅雨明けしたと思われると発表しました。 一部報道ですと「記録的」な早さとされていますが、気象庁のホームページを見ると、記録のある範囲で9番目の早さのようで、大した記録では無いようです。 (10年前には、7月1日の梅雨明けな…

谷山浩子さんソロライブツアー

今日、谷山浩子さんのファンクラブより、秋のソロライブツアーの日程が届きました。 今回は東北地方については調整中ということですが、それ以外でも13箇所と、例年通りの多さです。とりあえず、発表されたのはこんな日程でした。 日時 場所 10/15(土)1730 …

本日の都内巡検

毎度お馴染み土日は美術館巡り。最近すっかり旅に出ておりません。 今日も、ここのところ暑いから何処かに避暑に行こうかと昨日までは思っていたはずですが、気付けば都内の美術館に4箇所ほど行っていたわけで……。 とりあえず、行った展覧会の感想を書いてお…

7月の展覧会予定

気付いたら2011年も折り返し点を過ぎてしまいました。もう7月ですよ、奥さん(誰?)。 7月というと、昨日も書きましたが夏休みがあるわけで、展覧会の方も何となく子供受け、一般受けを考えたようなものが多くなるように感じます。ま、前置きはともかく、今月…

2011年6月のまとめ

さて,やっぱり月末には振り返りを,月初には計画をやらなければなりません.ということで,今月の行動のまとめをば……*1 旅行 0604〜05大阪・京都・大津・信楽 ん?、もうMIHO MUSEUMに行ってから1ヶ月近くが経つのですか。月日が経つのは早いもんで。どうし…

今日の展覧会巡検

今日は自宅にガスの点検がくることから会社を休みにしていました。で、そのガスの点検が思っていた以上に早くやってきたので、これ幸いとばかりに毎度お馴染み展覧会巡りにい行ってました。まぁ、暑いので自宅にいるとクーラーの電気代が勿体ないというのも…

もてなす悦び@三菱一号館美術館

この土曜のことですが、三菱一号館美術館で開催されている「もてなす悦び」展を見てきました。 この展覧会、その前に行った出光美術館で割引券を貰ったので急遽行くことにしましたが、優先度はそんなに高くありませんでした。まあね、どうしても工芸作品は絵…

谷山浩子コンサート@鎌倉歐林洞

鎌倉で開かれた谷山浩子さんのコンサートに行ってきました。今回の会場の歐林洞さんは、元々は鎌倉人形美術館というのがあった建物を洋菓子屋さんとして利用している、という面白い来歴の場所です。 とりあえず、今日のセットリストを挙げておきましょうか。…

iPad2、買ってきました

今日は丸の内、六本木の美術館を回ったあと、渋谷のBunkamuraでルドゥーテ展を見てきました。その話は追々書くとして、ここで書くのは帰路の話。渋谷から小岩に帰るには、地下鉄半蔵門線で錦糸町まで出て、そこから総武線各駅停車というのが乗り換えも少なく…

テレビを買おうかと思って……

世の中ではボーナスものが出ているようでありまして、これに合わせて家電メーカーさんは大型家電を積極的に売ろうとされているようです。3月まではあったエコポイントなんてものも無くなりましてので、何もしないでいると「今年の利益を去年食べた」だけにな…

長澤芦雪〜奇は新なり〜@MIHO MUSEUM

MIHO MUSEUMというところは信楽の山の中にありまして、ここに行くには公共交通機関だと東海道線の石山駅からバスで50分と、異常に遠いのです。普通であればこんな遠い美術館にわざわざ行こうと思うことはないのですが、この美術館は館長が館長(奇想の系譜の…

ただいま東博では英一蝶が一押しです?

土曜日に東京国立博物館に「写楽」展を見に行ったときのこと。混雑している写楽展は閉館直前に見ればいいやと平常展を先に見ていました。その平常展では、珍しいことに英一蝶の作品が2つ、展示されていました。 まず最初に展示されていたのは、雨宿り図屏風…

鳳凰と獅子@サントリー美術館

サントリー美術館で開催されている、鳳凰と獅子展に行ってきました。 今年はサントリー美術館が開館50周年ということで、サントリー美術館での展覧会は、どれも力が入っています。この展覧会もそうで、鳳凰と獅子に関する美術品が、これでもかというほど集め…

展覧会横浜シリーズ?

えっと、今度の日曜、19日に鎌倉で谷山浩子さんのコンサートがありまして、行く予定なんですが、ついでなので横浜方面の展覧会を幾つか見て回りたいと思います。 ということで、横浜方面でやっている展覧会を調べてみたら、こんなにありまして…… 岩合光昭ど…

松田聖子コンサート@さいたまスーパーアリーナ

さいたまスーパーアリーナで開かれた、松田聖子さんのコンサートに行ってきました。 えっと、月猫さんが松田聖子さんが好きだったなんて聞いたことがないぞと思った方、正解です。別にファンというわけではないですが、今回はコンサートに行ってみようと思っ…

レンブラント@国立西洋美術館

今日は国立西洋美術館に、レンブラント展を見に行ってきました。 この展覧会、会期は明日12日までということもあって、会期末は混雑するの法則通り超絶混雑。とにかく混雑が激しくて、私が出たころ(14時30分頃)には入場制限が行われてました。館内も版画作品…

妄想リニア新幹線

5月27日に国土交通省はJR東海に、中央新幹線を超伝導リニアを用いて建設するよう指示を出しました。指示と言っても正確には、やりたいやりたいというJR東海に、そんなにやりたかったら作っていいよと言ったという感じですが、とにかくこれで、東京〜大阪間1…

ウメサオタダオ展@国立民族学博物館

大阪千里の万博記念公園は、昔、四大文明のエジプト展みたいなのを(当時は万博記念公園にあった)国立国際美術館に見に来たことがあるくらいで、ほとんど入ったことがありません。何となく、万博記念公園は遠くて不便というイメージがあって、足が遠のきます…

私のトーハク事始め

東京国立博物館HPのユリノキひろばで、「はじめてのトーハク」についてのエッセイを募集しています。 ま、私は駄文は書けてももエッセイなんぞ書けるはずもないので、応募はせずに駄文をここに書き散らしてみたいと思います。 ということで、初めてのトーハ…

珠玉のヨーロッパ絵画展@滋賀県立近代美術館

滋賀県立近代美術館で開催されている、珠玉のヨーロッパ絵画展に行ってきました。 この滋賀県立近代美術館、瀬田駅からバスで10分かからない程度の所にあります。バスは1時間に4本走っているので、とんでもなく行きにくいという場所ではありません。東京でい…

藤田美術館の春期特別展

この土曜日に、大阪の藤田美術館に行ってきました。 この美術館、コレクションを作った藤田伝三郎さんの邸宅の蔵を用いていて、その関係で夏と冬は展示が出来ないという面白いところです。で、春と秋には収蔵品展を行うのですが、そこは蔵、50点ほど展示する…

太郎ちゃんを探せ

土曜日に大阪の万博記念公園の中にある国立民族学博物館に行きましたが、万博記念公園というと、太陽の塔を外すわけにはいきません。というわけで、気がつくと太陽の塔を撮りまくっていたわけですね。そんな、太陽の塔の写真を貼ってみたいと思います。 先ず…

スルッと関西2dayパスで元が取れるか大検証

以前も似たような記事を書いた気がしますが……。えっと、スルッと関西2dayパスをですね、5月15日と6月4日の2日に渡って使ってきました。 この切符、JRには乗れませんが、関西の私鉄とバスには大体乗れてしまうというもの。2日間用が3800円ですので、1日に1900…

森と芸術@東京都庭園美術館

東京都庭園美術館で行われている森と芸術展、そのパンフレットには「ブルターニュのアンヌ女公への礼讃」という絵が一面に描かれています。このパンフレットを見たときから、「森と芸術」展のテーマソングは「図書館は何処ですか」(谷山浩子)となってしまっ…

写楽@東京国立博物館

もう何回か書いたことだと思いますので、ご存じの方も多いかもしれませんが、私は浮世絵、特に人物を描いた浮世絵があまり得意ではありません。 なので、写楽展も当初は無視をしようかとも思っていたのですが、 写楽の浮世絵版画を、行方不明と先約のあった1…